「ガリア戦記 第4巻」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Linguae (トーク | 投稿記録)
→‎33節: ブリタンニア人の戦術
Linguae (トーク | 投稿記録)
→‎34節: カエサルの来援と撤収、ブリタンニア勢の集結
1,326 行
 
===34節===
'''カエサルの来援と撤収、ブリタンニア勢の集結'''
*Quibus rebus perturbatis nostris novitate pugnae
**これらの事に、戦いの新奇さによって、動揺している我が方(第7軍団)にとって、
*tempore oportunissimo Caesar auxilium tulit:
**非常に好都合な時に、カエサルが支援をもたらした。
*namque eius adventu hostes constiterunt,
**なぜなら彼の到着によって、敵は立ち止まり、
*nostri se ex timore receperunt.
**我が方(第7軍団)は怖れから立ち直ったのだ。
*Quo facto,
**それがなされ、
*ad lacessendum hostem et committendum proelium alienum esse tempus arbitratus
**敵を挑発することや交戦することには不利な時であると(カエサルは)思って、
*suo se loco continuit et brevi tempore intermisso in castra legiones reduxit.
**その場に留まって、短い時間をおいてから、陣営に軍団を連れ戻した。
*Dum haec geruntur, nostris omnibus occupatis,
**これが行なわれた間に、我が方は総勢で従事しており、
*qui erant in agris reliqui discesserunt.
**畑にいた残り(のブリタンニア人)は立ち去った。
*Secutae sunt continuos complures dies tempeststes,
**引き続く幾日かに嵐が続いて、
*quae et nostros in castris continerent et hostem a pugna prohiberent.
**それは我が方も陣営に留め、敵にも戦いを妨げた。
*Interim barbari nuntios in omnes partes dimiserunt
**その間に蛮族は、伝令をあらゆる方面に送り出して、
*paucitatemque nostrorum militum suis praedicaverunt,
**我が方(ローマ勢)の兵士の寡勢ぶりを味方に公表し、
*et quanta praedae faciendae atque in perpetuum sui liberandi facultas daretur,
**戦利品を手に入れかつ永久に味方のものたちを解放するどれほどの機会が与えられたかを、
*si Romanos castris expulissent, demonstraverunt.
**もしローマ人を陣営から撃退したならば、と説明した。
*His rebus celeriter magna multitudine peditatus equitatusque coacta ad castra venerunt.
**これらの事により、速やかに歩兵隊と騎兵隊の大多数が集められて、(ローマ勢の)陣営の方へやって来た。
 
===35節===
===36節===