「トーク:線型代数学」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Ninomy (トーク | 投稿記録)
22 行
という点です。いかがでしょうか?特に反対などなければ作業してしまいたいと思います。 --[[利用者:Ninomy|Ninomy]]<small>-[[利用者‐会話:Ninomy|chat]]</small> 2009年5月21日 (木) 15:53 (UTC)
:サブページ化に賛成です。「線形方程式の解法」の下にくっついているいくつかのページは細分化されすぎている気がしますので、これを機に統合してしまったほうがいいかもしれません。--[[特別:投稿記録/122.29.83.144|122.29.83.144]] 2009年5月21日 (木) 15:59 (UTC)
 
特に反対がないので実行します。以下構成についてメモ。
<pre>
== 序論・導入 ==
*[[/序論|序論]]
*[[/行列概論|行列概論]](行列の定義、和、積、定数倍、単位元、零元、逆元導入ほか高等学校の復習程度) - [[高等学校数学C 行列]]も参照
*[[/ベクトル|ベクトル]](ベクトルの定義、内積、ノルム、高等学校の復習程度) - [[高等学校数学B ベクトル]]および解析学の[[ベクトル]]も参照
 
== 線型方程式 ==
*[[/線型方程式|線型方程式序論]](連立方程式と行列の関連)
*[[/行列の基本変形|行列の基本変形]](基本行列の導入、基本変形、階段行列、階数、逆行列、転置行列)
*[[/線型方程式の解|線型方程式の解]]
 
== 行列式 ==
*[[/行列式|行列式]](行列式、余因子行列など)
*[[/逆行列の一般型|逆行列の一般型]]
 
== 線形空間 ==
* [[/線型空間|線型空間]](線形空間、部分線形空間)
* [[/線形写像|線形写像]](線形写像、双対空間、Ker/Im)
* [[/基底と次元|基底と次元]](基底、線型結合、次元)
* [[/計量ベクトル空間|計量ベクトル空間]](計量、直交化法、随伴写像
 
== 対角化と固有値 ==
* [[/固有値と固有ベクトル|固有値と固有ベクトル]](固有値、固有ベクトル、固有空間)
* [[/行列の対角化|行列の対角化]]
* [[/二次形式|二次形式]]
 
== ジョルダン標準形 ==
* [[/単因子|単因子]]
* [[/ジョルダン標準形|ジョルダン標準形]]
</pre>
ページ「線型代数学」に戻る。