「CSS/記述」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
sourceタグの使用。見出しになってしまうのでサンプルでのh1をpに。記述をより正確に。
M meta要素による言語の指定、ほか
3 行
 
<source lang="html4strict">
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
 
<style type="text/css">
 
8 ⟶ 10行目:
</source>
 
の2つを入力します。 HTML ファイル文書中にスタイルシートを書く場合は、通常、 head 要素の中<small> (<code><nowiki><head></nowiki></code> から <code><nowiki></head></nowiki></code> までの間) </small>にこれを置きます。この二行<code><nowiki><style></nowiki></code> から <code><nowiki></style></nowiki></code> までの間に書いた内容を、ブラウザは CSS 形式のスタイルシートとして扱います。これでスタイルシートを入力する準備ができました。
 
== 基礎 ==
最も簡単に記述するには、HTMLタグの中要素に、以下のように指定します。
 
<source lang="html4strict">
17 ⟶ 19行目:
</source>
<p style="color:red">文字色:赤</p>
ほとんどのタグで要素に style 属性を指定できますが、既存のタグ要素で丁度囲まれていない部分を指定したい場合は、<code><nowiki><span></nowiki></code>要素<code><nowiki><div></nowiki></code>要素 で囲んでそれに属性を指定します。
 
特定の HTML タグ要素全てにスタイルを指定したい場合は、head style要素の中 でまとめて行うことができます。次の例は、全ての <code><nowiki><p></nowiki></code> タグに style="color:red" を指定した事になります。
 
<source lang="html4strict">
46 ⟶ 48行目:
<p style="color:red">文字色その2</p>
 
style要素に対応していないユーザエージェントの為に、style要素の中をコメントアウトすることもあります。
 
[[Category:World Wide Web|CSS きしゆつ]]