「Wikibooks・トーク:管理者の辞任」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎信任投票のあり方について: まとめに向けた(?)コメント
Ninomy (トーク | 投稿記録)
193 行
:以上、まとめに向けたコメントです。一部、逆に発散させかねない話もありますが。
以上三点、いかがでしょう。 --[[利用者:Kanjy|Kanjy]]
 
:: Londonbashiさん、Kanjyさん、とりまとめお疲れ様です。コメントします。
::# 投票期間はKanjyさんに同意します。2週間くらいがちょうどいいのかもしれません。
::# ビューロクラットの留任/解任は、フラグごとに投票を設定するということですか?それとも、ばっさり「留任(=sysop/bureaucratとも留任)」「解任(=sysop/bureaucratとも解任)」ということですか?後者ならばコメント欄の活用が必要そうなのと、単純に票を数えるだけでは判定できないので大変そうです。
::# 投票期間は任期満了前1か月で問題ないと考えます。定例投票と別に問題が生じた場合は、単純にその方を定例投票からはずせばよいものと思います。「定例投票を開始する時点ですでに、解任動議が提出されている、あるいは臨時投票が行われている場合、その管理者については定例投票を行わない」という旨の記述を追加すればよいのでしょうか。
:: 定例投票直前期の臨時投票は、実質的に定例投票と同じになります。解任となれば結果確定をもって解任となりますし(任期満了は必ずしも待たない)、留任となれば翌年まで任期が設定されるため定例投票を行う必要がなくなります。--[[利用者:Ninomy|Ninomy]]<small>-[[利用者‐会話:Ninomy|chat]]</small> 2009年12月1日 (火) 01:25 (UTC)
プロジェクトページ「管理者の辞任」に戻る。