「台湾の歴史」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
40 行
===[[w:中華民国|中華民国統治時代]](1945年~現在)===
;[[w:中華民国の歴史#中華民国と台湾 (台湾の歴史、1945~1949)|南京国民政府]](1945年~1949年)
*[[w:1945年]]、[[w:大日本帝国]]が[[w:連合国 (第二次世界大戦)|連合国]]に降伏し、台湾は[[w:中華民国]]([[w:国民政府]])に編入される。国民政府は、台湾を統治する機関・台湾行政公所を設置
*[[w:1945年]]、[[w:中華民国の歴史#南京国民政府期(1928~1949)|中華民国(南京国民政府)]]・[[w:中華民国軍|中華民国軍]]が[[w:台湾]]に上陸。台湾を統治する機関・台湾行政公所を設置。
*[[w:1947年]]、[[w:二・二八事件]]が勃発。以降、国民政府による[[w:白色テロ]]が頻発する。
*[[w:1949年]]、[[w:毛沢東]]指導下の[[w:中国共産党|共産党軍]]が[[w:中華人民共和国]]を樹立し、[[w:蒋介石]]指導下の[[w:中国国民党|国民党軍]]が[[w:国共内戦]]で崩壊状態にある[[w:敗北。国民政府]](国府)を[[w:台北]]へ移転に亡命し、実行統治区域内で戒厳令を実施。
 
;[[w:台湾国民政府|台湾国民政府]](1949年~1996年)
*[[w:1950年]]、蒋介石が[[w:総統 (中華民国)|総統]]に就任。[[w:中華民国]]・台湾国民政府の活動が本格化。
*1955年、台湾国民政府が[[w:浙江省]]・大陳列島を喪失。これにより、今日の[[w:台湾#地域範囲|台湾地域(広義の台湾)]]が形成される。
*[[w:1971年]]、[[w:国際連合]]総会にて、[[w:アルバニア]]提案の「国府追放国府北京招請北京」案が可決され、台湾国民政府が「[[w:中国]]」の代表権を喪失。同時に国から脱退。
*[[w:1972年]]、[[w:日中国交正常化|日本国と中華人民共和国の国交樹立]]により[[w:日華平和条約]]が終了失効。台湾国民政府が[[w:日本国]]との国交を断絶。
*[[w:1979年]]、台湾国民政府が[[w:アメリカ合衆国]]との国交を断絶。
*[[w:1987年]]、[[w:台湾]]で戒厳令を解除。その後、他の地域でも暫時解除。
*[[w:1996年]]、国民の直接選挙による総統選出が実施され、[[w:李登輝]]が当選。[[w:中国国民党|国民党]]の一党独裁体制が完全に消滅。
 
;[[w:総統民選期の中華民国|台湾総統民選期]](1996年~)~現在)
*[[w:20001996年]]、[[w:総統 (中華国)|の直接選挙による総統]]に選出が実施され、[[w:民主進歩党]]の[[w:陳水扁李登輝]]が出され、[[w:中国国民党|国民党]]一党独裁初めて野党となる終結
*[[w:2000年]]、[[w:総統 (中華民国)|総統]]に[[w:民主進歩党]]の[[w:陳水扁]]が選出され、国民党が初めて野党となる。
*[[w:2004年]]、[[w:陳水扁]]が総統職に民選で初めて再選される。
*[[w:2005年]]、[[w:連戦]][[w:中国国民党|国民党]]主席が[[w:中華人民共和国]]を訪問。[[w:胡錦]][[w:中国共産党|共産党]]総書記と1945年以来60年ぶりの国共首脳会談を行なう。
 
[[Category:歴史|たいわん]]