「Wikibooks:ページ名の付け方」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Lots (トーク | 投稿記録)
typo修正ともうちょっと削る。
Lots (トーク | 投稿記録)
幾つかリンク修正。
1 行
''まだドラフトの段階です。各方面の記事を書かれる方の意見を元に、命名規則を完成させる必要があります。[[{{SITENAME}}‐ノート-:{{PAGENAME}}]]の方へ改善案や質問などをお寄せ下さい。''
----
このページは記事に好ましい名前(タイトル)をつけるためのガイドラインです。
37 行
-->
===漢字を適切に使うこと===
*原則として[[w:常用漢字]]のみを使用すること。
*固有名詞については、常用漢字にないものを使用してもよい場合がある。(正式名称や慣例によって常用漢字外の字が用いられる場合)
*振り仮名を含めない。振り仮名は記事本文に入れること。
59 行
-->
===使い方に注意すべき記号===
「/」と「:」の記号は、記事名と副題との区切りに用いられることがありますが、'''区切りとして用いるべきではありません'''。これらの記号を名称の一部として含む記事([[w:TCP/IP]]や[[w:マジック:ザ・ギャザリング]]など)があるためです。区切りが必要な場合には、パイプのトリックも使えるので、「記事名_(分類)」のような形式を用いてください。
 
===特殊記号の使用は慎重にすること===
以下の特殊記号は使えません。(出典:[[wwikipedia:Wikipedia:Naming conventions (technical restrictions)|en:Wikipedia:Naming conventions]])
 
" # $ * + < > = ? @ [ ] \ ^ ` { } | ~
 
また、& 記号も処理の都合上望ましくないとされています。(出典:[[wwikipedia:Wikipedia:Naming conventions|en:Wikipedia:Naming conventions]])
 
実体参照(&amp;hearts; など)で示された文字も、画面上には表示されませんが、&amp;記号を含んでいます。記事名に実体参照は使わないで下さい。
 
<!--特殊記号が使えない、冒頭に小文字のアルファベットが入るが表示上は大文字になってしまう、などの制約によって正確な記事名が表せない場合、<nowiki>{{Template:記事名の制約}}</nowiki>を使ってその旨を記事冒頭で表示することが提案されています。使い方については[[Template‐ノート:記事名の制約]]をご覧下さい。-->
 
===長さの限界===
101 行
*[[w:Wikipedia:外来語表記法|外来語表記法]]
*[[w:Wikipedia:日本語環境|日本語環境]]
*[[w:enwikipedia:Wikipedia:Naming_conventions|英語版:Naming Conventions]]