「利用者:Nissy-KITAQ/作業場8」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
K
編集の要約なし
5 行
ウィキメディア・コモンズは英語が出てくる事があるので、英語の辞書があると便利です。
 
== ウィキメディア・コモンズのアップの仕方って何? ==
ウィキメディア・コモンズ(Wikimedia Commons)とは、画像や音声、映像を収集するためのデータベースです。ウィキペディアやウィキブックスなどと同じ「ウィキメディア財団」によって運営されており、これらのサイトとは親戚関係にあたります。よってウィキメディア・コモンズに収録されているメディアは、これらのサイトでも共通して使う事が出来ます。ちなみにウィキメディア・コモンズの「コモン」とは、英語で「共通のもの」という意味です。
 
ウィキメディア・コモンズは世界中に投稿者がおり、現在約1700万件(2013年5月18日09:32(世界共通時)時点で17,020,306本)という多数のメディアが収録されています。また、ウィキメディア・コモンズの特筆されるべき点はこれらのメディアが「GFDL」という特殊なライセンスによって、かなり自由な使用が許されている点にあります。皆さんの撮った写真を世界中の人々と共有してみませんか?ウィキメディア・コモンズは皆さんのご参加をお待ちしています!
 
== 概要 ==
題材はなんでもOKです。
 
また、ウィキペディアと違って写真の質や「特筆性」(ウィキペディア)ではねられる心配もありませんので、
 
=== 投稿にあたっての注意 ===
GFDL
 
公序良俗に反する画像は投稿しないようにしましょう。また、個人情報の漏えいを防ぐため個人情報(住所や名前、自身や家族の姿など)やそれに繋がるもの(例えば「My home」というタイトルで自宅の門を撮影)が映り込んでいないかも事前に確認しましょう。また、他人のプライバシーも守る必要があります。他人の顔や個人情報にも気を配りましょう。写真を写す際にはできるだけこれらが映らないように気を付けて、映っていた場合は加工する(塗りつぶしておけば十分です。「ペイント」などで簡単に行えます)といった処置をとっておきましょう。
 
また、様々な場所で撮影する、所属を推測できるもの(例えば学校や会社など)の場合は似たようなものをいくつか撮る、全く関係ない場所をやたら詳しく撮ってダミーとする、といった方策も(ここまでする必要はないと思いますが)個人情報保護のためには有効です。
 
=== アカウント取得 ===
 
== コモンズへのアップロードの方法 ==
では、実際の投稿の仕方を見ていきましょう。
この画像を見ながら
 
=== 最初の画面 ===
どんな画像は投稿してOKか、何はNGかといった説明が表示されます。大丈夫なら次に進みましょう。
17 ⟶ 39行目:
=== 4番目の画面 ===
*題名
題名を入力します。ひらがなやカタカナでもOKですが、英語(もしくはローマ字)で書くのが一般的です。といっても難しく考える必要はありません。例えば「○○公園」なら「○○ park」とするとかいう程度でいいのです。調べるために辞書を近くに置いておくか、タブを開いてネット辞書を開いておくと便利です。
 
*説明
31 ⟶ 53行目:
=== 5番目の場面 ===
「ありがとうございました!」と出たらOKです。
 
== 画像の検索 ==
=== 検索する ===
=== カテゴリをたどる ===
 
== 画像の管理 ==
「投稿記録」を見ると