「高等学校化学I/物質と原子」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
用語に英訳を追加。
94 行
{{clear}}
=== 純物質と混合物 ===
[[File:ろ過 器具.png|thumb|ろ過の器具の使い方。ろうとの先端は、とがっているほうをビーカーに密着させる。]]
[[File:Filtracia.png|thumb|1:ビーカー および ろ過前の液体、 2:支持台、 3:ろうと、 4:ろ過された溶液、 5:支持台、 6:ガラス棒、 7:ろ紙 。]]
; 純物質 : 物質が単体か化合物であるとき、その物質を'''純物質'''(pure substance)と呼ぶ。
純物質は、物理的操作(叩く、引っ張る、ろ過する、といった操作)によってそれよりも小さい構成パターンに分けることができないようなパターンの集まりだと考えられる。ここで言うパターンとは、元素の組み合わせのことである。単体や化合物は、物理的な操作だけではその構成を変えることができない。例えば、水は蒸発させても凍らせても叩いてもろ過しても、水のままである。しかし、電気分解を行うことで水素と酸素に分解できることは、中学校で学習した通りだ。具体的には、前者を物理的操作、後者を化学的操作と呼ぶ。