「高等学校国語総合/伊勢物語」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
品詞分解、かきつばた
204 行
:・都鳥- カモメ科のユリカモメの別名と思われている。
 
=== 品詞分解 ===
==== 一:かきつばた ====
昔、男 あり(ラ変・連用) けり(助動詞・過去・終止)。 そ(代名詞) の(格助詞) 男、 身 を(格助詞) 要なき(ク活用・連体) もの に(格助) 思ひなし(四段・連用) て(接続助詞) 、「京 に(格助) は(係助) あら(ラ変・未然) じ(助動詞・打消し・終止) 、東 の(格助) 方 に(格助) 住む(四段・終止) べき(助動詞・'''適当'''・連体) 国 求め(下二段・連用) に(格助)。」と(格助) て(接続助詞) 行き(四・用) けり(助動・過・終)。 もとより(副詞) 友 と(格助) する(サ変・体) 人、 一人 、二人 '''して'''(格助) 行き(四・用) けり(助動・過・終)。 道 知れ(四・已然) '''る'''(助動・'''存続'''・連体) 人 も('''係助詞''') なく(ク・用) て(接助) 惑ひ行き(四・用) けり(助動・過・終)。 三河の国 八橋 と(格助) いふ(四・体) 所 に(格助) 至り(四・用) ぬ(助動・完了・終止)。 そこ(代名詞) を(格助) 八橋 と(格助) 言ひ(四・用) ける(助動・過・体) は('''係助詞''')、 水 ゆく(四・体) 川 の(格助) 蜘蛛手 なれ(助動・断定・已然) ば(接助)、 橋 を(格助) 八つ 渡せ(四・已然) る(助動・存続・体) に(格助) より(四・用) て(接助) '''なむ'''('''係助詞'''、係り) 八橋 と(格助) いひ(四・用) ける(助動・過・体)。
 
そ(代名詞) の(格助) 沢 の(格助) ほとり の(格助) 木 の(格助) 陰 に(格助) 下り'''ゐ'''('''上一段'''・連用) て(接助)、 乾飯 食ひ(四・用) けり(助動・過・終)。 そ(代名詞) の(格助) 沢 に(格助) かきつばた いと(副詞) おもしろく(ク・用) 咲き(四・用) '''たり'''(助動・'''存続'''・終)。
それ(代名詞) を(格助) '''見'''('''上一段'''・連用) て(接助) '''ある'''(連体詞) 人 の(格助) '''いはく'''('''連語''')、「かきつばた と(格助) いふ(四・体) 五文字 を(格助) 句 の(格助) 上 に(格助) 据ゑ(下二段・連用) て(接助) 旅 の(格助) 心 を(格助) よめ(四段・命令)。」
と(格助) 言ひ(四・用) けれ(助動・過去・已然) ば(接助)、よめ(四・已然) る(助動・完了・連体)。
:唐衣 '''き'''('''上一段'''・連用) '''つつ'''('''接助''') なれ(下二・連用) に(助動・完了・用) し(助動・過去・体) つま し(副詞) あれ(ラ変・已然) ば(接助) はるばる き(カ変・用) ぬる(助動・完了・体) 旅 を(格助) し(副助詞) '''ぞ'''(係り助詞、'''係り''') 思ふ(四・体・'''結び''')
と(格助) よめ(四・已然) り(助動・完了・用) けれ(助動・過去・已然) ば(接助)、 みな人、 乾飯 の(格助) 上 に(格助) 涙 落とし(四・用) て(接助) ほとび(上二段・用) に(助動・完了・用) けり(助動・過去・終止)。
 
==== 二 ====
 
==== 三 ====
 
== 筒井筒(つつゐづつ) ==