「ウィキペディアの書き方/ウィキメディア・コモンズの使い方」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
修正
修正
41 行
コモンズに画像がない場合は、自らアップロードすることもできます。この項では、コモンズに画像を投稿する方法を説明します。投稿するには様々な方法があるようですが、本稿では最も簡単で身近なアップロードウィザードを使った投稿について説明します。ページ左上にある「アップロード (ウィキメディア・コモンズ)」というリンクをクリックするとアップロードウィザードにジャンプできます。
 
まず、アップロードウィザードは大まかにいって「基本事項の確認」→「ファイルの選択、アップロード」→「ライセンスの確認」→「ファイル情報の設定」→「投稿完了」の4つの場面からなります。以下、各場面ごとに説明していきます。
 
=== 第1場面(基本事項の確認) ===
どんな画像は投稿してよいか、何はよくないかといった基本事項に関する説明が表示されます。問題がなければ迷わず次に進みましょう。この場面はスキップする事もできます。
 
=== 第2場面(ライセンスの確認アップロード) ===
[[File:Commons upload wizard foam 2013(2).png|thumb|第2場面]]
画面中央のボタンをクリックして、投稿するファイルを選びます。この際、間違った画像を投稿しないように気をつけましょう。自分で2重、3重にチェックできる仕組みを作っておくと便利です。アップロードが完了すると右上に緑色のチェックサインが表示されます。また、写真の近くに「除去」という青い文字も確認できると思います。間違って別の写真をアップロードしていないかを最終確認して、よければ「続行」をクリックします。
 
=== 第3場面(ライセンスの確認) ===
ここでは「あなたが撮った画像ですか?」と聞か確認されます。自分で撮影したものであれば「はい」を押して次に進みます。違う場合(他サイトから引用する場合など)は入手元やライセンスについて説明する必要があります。
 
=== 第34場面(ファイル情報の設定) ===
[[File:Commons upload wizard foam 2013(3).png|thumb|300px|第3場面]]
;題名
64 ⟶ 65行目:
 
;カテゴリ
ページのカテゴリを入力します。カテゴリの設定をきちんとすると見やすさが向上します。カテゴリの設定はなかなか奥深い行程で、コモンズにおける経験値が問われる行程とも言えます。カテゴリの探し方については以下の方法いろいろと技術があるので、以下に一節を設けています。
 
=== 第45場面(投稿完了) ===
「ありがとうございました!」と出たらOK投稿完了です。
 
== カテゴリの探し方 ==