「ウィキペディアの書き方/ウィキメディア・コモンズの使い方」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
M 表記
画像など追加
44 行
 
=== 第1場面(基本事項の確認) ===
どんな画像は投稿してよいか、何はよくないかといった基本事項に関する説明が表示されます。問題がなければ迷わずに進みへ」をクリックしましょう。この場面はスキップする事もできます。
 
=== 第2場面(アップロード) ===
51 行
 
=== 第3場面(ライセンスの確認) ===
ここでは「あなたが撮った画像ですか?」と確認されます。自分で撮影したものであれば「はい」を押して次に進みます。違う場合(著作権フリーの画像など、サイトから引用す掲載できる場合などもあります)は入手元やライセンスについて説明する必要があことになります。
 
=== 第4場面(ファイル情報の設定) ===
68 行
 
=== 第5場面(投稿完了) ===
最後にアップロードしていただきありがとうございました!す!」と出たら投稿完了です。
 
== ギャラリー ==
各場面のスクリーンショットです。ご参考にどうぞ。
<gallery>
Commons upload wizard foam 2013(0).png|入口
Commons upload wizard foam 2013(1).png|第1場面
Commons upload wizard foam 2013(2).png|第2場面(1)
Commons upload wizard foam 2013(2.1).png|第2場面(2)
Commons upload wizard foam 2013(2.2).png|第3場面
Commons upload wizard foam 2013(3).png|第4場面
Commons upload wizard foam 2013(4).png|第5場面
</gallery>
 
== カテゴリの探し方 ==
74 ⟶ 86行目:
 
;想像力を働かせる
物事には様々な性質があります。カテゴリを設定するということは、それらが持つ性質(場所、役割、所属、歴史など)をカテゴリで説明するという事です。最低でも撮ったもの(「駅」「学校」など)、外で撮った場合は対象物の所在地(「○○市」など)あたりは押さえておきましょう。そのほか機種、所属、国籍、色など、内容によって様々な場合があります。
 
;似たような画像を探す