「高等学校数学I/データの分析」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
箱ひげ図追加。
M 表計算実践編のまえがきを一部基礎編に移動
21 行
この分野の演習問題は[[大学受験数学 統計とコンピューター]]をご覧下さい(旧課程のものですが内容に殆ど変更がないのでこのまま使用しています)。表計算演習は該当セクション内の実習と前述のページ演習問題2・3にて代えます。
 
以降、これ「資料の散ばりと代表値」でも用いた以下の資料を頻繁に使いますのでメモしておいたほうがよいでしょう。
 
*資料1(体重の測定値)
614 行
 
コンピュータにMicrosoft Excelが入っていない場合はフリーソフトのOpenoffice Calcなどで代用できる。自身のOS(Windows,Mac,Linuxなど)に合ったバージョンをダウンロードしないと動かないので注意。
 
「はじめに」のセクションでも述べた通り、ここから先は学習指導要領外となりますので余力のある方が学習するといいでしょう。
 
*演習上の注意(wikibooks免責事項もお読み下さい)
1,172 ⟶ 1,174行目:
 
==表計算(実践編)==
ここではセルの参照など、実際の表計算で知っていると便利な項目を紹介しています。ここから先はセンター試験の範囲ではありませんので余力のある方が学習するとよいでしょう
 
===関数の仕様===