「利用者:Nissy-KITAQ/作業場13」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
1 行
ウィキペディアで活動を続けているとトラブルに遭遇する事が時々あります。特に初心者のうちは色々と間違う事もあるでしょう。問題への対処法を学ぶことでストレスや時間のロスを減らし、本来やりたいことの質を高めましょう。
 
== まず問題対処の基本 ==
=== トラブルを防ぐために ===
==== 言葉や礼儀 ====
*丁寧な気遣い・言葉づかいを心がける
ある利用者の言葉に「'''お行儀良くいきましょう。'''」というものがあります。敬語を使うのはもちろんですが、それだけではいけません。相手への気遣いも忘れないようにしましょう
 
敬語を使うのはもちろんですが、それだけではいけません。
 
*人の失敗を責め上げない
自分の非はすぐに認める。相手の非は責めない。特に、一度謝った相手にくどくど言ったりしない
 
==== ものごとを客観視する ====
*「自分の意見」と「正しいこと」の区別をつける
*自分を「賢い」と思わ過信しない
 
==== 知識を身につける ====
*ウィキペディアの基本知識を身につける
20 ⟶ 19行目:
**管理者伝言板や各種依頼の使い方を知っておく
 
==== いざという時のために情報を守る ====
**生活に関わるアカウントとは切り離す
*保秘
**身元が特定できる情報を書き込まない
**生活に関わるアカウントとは切り離す
**推定する「ヒント」を与えない、ニセの「ヒント」をばらまく
**身元が特定できる情報を書き込まない
**「ヒント」を与えない、ニセの「ヒント」をばらまく
 
==== 基本的適切考え方「外交」 ====
*正しい「外交」は身を助ける
*慌てない
*日頃から人付き合いを作っておく
WPの内部はもちろん、Twitterなどでも可
*いわゆる「自警団」との付き合い
**「削除依頼」は神聖なもの
**彼らにとって可愛いもの、可愛くないものを知る
 
=== いざという時には ===
*==== 慌てない ====
ウィキペディアでは一刻一秒を争うことはそうそうありません。焦らず冷静に対処しましょう。
 
*==== 原因を観察する ====
ウィキペディアには独自の用語や言い回しなどが多く、慣れないうちは意味がわからないこともあると思います。しかし、それらの原因は限られていますし、原因が分かってしまえば対応策は自ずと見えてくるものです。
 
==== 助けを期待しない ====
助けがくる保証はない。統治機構も未熟で助ける仕組みが十分でない。「自警団」といわれるユーザーもいるが、関心のある事柄でないと動かないこともある。
 
== 技術的なもの ==
132 ⟶ 142行目:
 
=== 法的措置 ===
*;「法的脅迫」について
「法的措置をとる」とWP内で明言しない
*;相談先など
**「#9110」(各都道府県警察)
繋がりづらいこともあるが、根気強くかける。
**インターネット人権相談窓口(法務省人権擁護局)
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken113.html
**違法・有害情報相談センター(総務省)
http://www.ihaho.jp/