「利用者:Nissy-KITAQ/作業場2」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
保存
177 行
 
=== 書誌情報 ===
「WP:CITEHOW」も参照
 
参考文献に関する情報です。書籍であれば'''著者・書名・発行所・刊行年'''(あればISBNコード)を明記します。雑誌や紀要の場合は巻・号数なども明記します。
 
191 ⟶ 189行目:
 
多くの場合「参考文献」節には書籍や雑誌に関する情報を置き、新聞やウェブサイトに関する情報は脚注に入れ込んでしまいます。
 
「WP:CITEHOW」に詳しいことが書かれていますので、必ず事前に参照しておきましょう。
 
=== 脚注と文献番号 ===
196 行
 
==== Refタグの説明と使い方 ====
「 '''<nowiki><ref></nowiki>''' 」と「<nowiki></ref></nowiki>」で囲まれた部分に引用箇所に関する情報を詰め込みます。
 
「Ref name」というタグもあります。一つの箇所を数か所で引用するためのタグです。実際にはこちらの方がよく使われます。
205 行
Refタグが「皮」だとすると、こちらは「中身」にあたります。大抵はまず「中身」を作り、貼り付ける前にRefタグで「包む」のが普通です。
 
*;書籍・雑誌
どの資料のどこから引用したのかを明記します。
 
213 行
*著者(20XX)、p.XX
 
*;新聞・ウェブ
Cite news・Cite webというテンプレートがあります。ここに情報を入力していきます。
 
*Cite news
*{{Cite news |title=見出し(タイトル) |newspaper=発行者 |date=記事の日付 |author=著者(情報有れば) |url= |accessdate=2015-05-26}}
*<nowiki>{{Cite webnews |datetitle=あれば見出し(タイトル) |urlnewspaper=発行者 |titledate=タイトル記事の日付 |publisherauthor=製作(情報有れば) |url= |accessdate=閲覧日。2015-05-26}}</nowiki>
*Cite web
<nowiki>{{Cite web |date=あれば |url= |title=タイトル |publisher=製作者 |accessdate=閲覧日}}
</nowiki>
※日付は「20XX-01-01」のように記入する
 
入力すると、このように表示されます。
226 ⟶ 230行目:
 
=== 実際のやり方 ===
 
 
 
== その他 ==