「利用者:Nissy-KITAQ/作業場15」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
一旦空に(内容は英語版ウィキペディアの利用者ページに移管)
1 行
どこに入れるか決まってないものや、とりあえず思いついたことなど。
 
== なぜ記事を書くことが重要なのか ==
ウィキペディアの上ではとても多くの論争が見受けられます。多くの人が集まっている以上、意見の相違が多くみられるためでもありますが、優先順位や全体のバランスが見えてない人もしばしば見受けられます。
 
いうまでもなく、ウィキペディアは百科事典です。百科事典の中心は記事であり、これの質を高めることがウィキペディアの第一の目標です。記事の質を高めるためには、当然ながら記事について知らねばなりません。そして記事を知るために最も手っ取り早く、最善の方法が「実際に記事を書く」ということなのです。
 
実際に記事を作っていけば記事の骨が、肉が、つま先が見えてくるでしょう。そうすればウィキペディアにおける優先順位というものは自ずから見えてくるはずなのです。
 
ですから是非一度記事を作ってほしいと思います。小さな記事で構いません。ネット上の出典によるものでも構いませんから。自分の時間や金を使う。頭をひねる。手を動かす。記事の骨組みを考える。肉づけを行い、画像を探す。見返りを求めずに。ただ世のため人のために。気持ち悪い言い方かもしれませんが、これら一つ一つの行いがウィキペディアンになるための通過儀礼というか、一種の修行でもあるのだと思います。
 
== ボランティアは遊びではない ==
ウィキペディアはネット上のものです。ネットでは一つのブラウザであらゆるものにアクセスできるせいか、ウィキペディアの編集が「ボランティア」であることは忘れられがちです。
 
勘違いされてる方がたまにおられますが、「ボランティア」は「遊び」ではありません。「ボランティア」とは日本語でいえば「寄進」や「普請」にあたるものです。つまり社会のために資金や労働力などを差し出すことです。
 
たとえば東北の被災地に瓦礫を片づけに行ったとします。被災地の方と交流するのは楽しいでしょうし、汗を流す喜びもあるでしょう。しかしそれが「遊びに行っている」のかといえば、そうではないはずです。
 
大きな記事を作って満足だとか、誰かの役に立てて嬉しいとか、そういう健全な楽しみや自己満足はあっていいのです。ただ、ウィキペディアはゲームではないし、純然たる「娯楽」ではない。忘れられがちですが、ここがウィキペディアの最大の特徴なのです。
 
例えばツイッターならば必ずしも真面目なことをつぶやく必要はありません。2ちゃんねるであれば少々乱暴なことも許されるでしょう。しかしウィキペディアではそういうところではないのです。
 
仕事から帰ってビール片手に編集される方もいるでしょう。学校が休みの日にのんびり書くのもいいでしょう。ただ「ウィキペディアは世のため人のため」ということは頭の片隅にでも置いておいてほしいと思います。
 
== 速報 ==
== パーキンソンの法則 ==
人は重要度の低いことに熱を上げがち
 
== いわゆるメインカルチャーとサブカルチャーの問題について ==
「サブカルww」的な思考様式自体が実はサブカル的、ヲタク的なものなのではあるまいか。
 
「サブカルww」という感情が生まれる原因はいわゆる「恥」の精神やタテマエ的なものもあるが、結局は自分が俗物なのではないか、という引け目のような感情から来るのではないかと思う。少なくとも本人がメインカルチャーに通じた結果生まれたものではないことは間違いないように思われる。
 
何故かと思うのなら実際のメインカルチャーの世界を覗いてみればいい。そこにはただ道があるのみである。個人的な感覚ではあるが、メインカルチャーの側からすると「メイン対サブ」という感覚はあまりない。美術館で絵(もちろん、所謂ファイン・アートである)を見ているときに「これはマンガより優れている!」などと考えたことはないし、論語を読んでいるときに「これはサブカルの…!」などとわざわざ考えることもない。ただ学び、観賞し、味わうのみである。
 
また知的・文化的レベルの高い人間は多くの場合、他者を理解したり他社と対話する能力が高く、また品性が備わっているため、わざわざ対立などしないのである。ノーベル賞受賞者が公の場で「サブカルww」などと言っているのを聞いたことがあろうか。要はそういう事である。
 
そもそも現実社会において、メインとサブは必ずしも対立するものではないように思われる。明治や大正の時代ならともかく、この21世紀にメインカルチャーだけで生活しているものがいようか。かなり不可能に近いのではないか。そもそも貴族でもない大衆の我々が大衆文化に親しむのは当然の事であって、所詮大衆の一員でしかないものが自らの文化を攻撃して悦に入るのはある意味滑稽な行動である。
 
なぜこんなことを考えるかというと、この「サブカルww」という感覚がしばしば正常な思考を妨げるからである。人間というのは弱いもので、少し目の前に余計なものをぶら下げられるだけで簡単に思考のピントがずれてしまう生き物である。また、ウィキペディアにおけるこの手の議論が信用ならないからである。
 
「メインかサブか」に関する個人的な基準はあるが、
結局すり合わせる事が出来ないのなら、
その時間を使って出典をつけ、記事を改良していくのみである。