「高等学校数学A/場合の数と確率」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
19 行
 
* 例:保険
たとえば、保険(ほけん)と呼ばれるものはある事柄に値段をつけるものであるが、保険を下ろさなくてはならない事柄が起こりにくいと
客観的に思われるものほど、そのものの値段が下がるという特徴がある。例えば、自動車保険に加入するのに必要な代金は若者では高く、年令を重ねるごとに低くなっていく。
これは、若者は自動車の免許を取得して時間が短い場合が多く、保険金の支払を必要とする自動車事故をおこす可能性が高いことによる。
いっぽう、年令を重ねたものについては運転の技量が時とともに上達すると一般に考えられるので保険をかけるための代金は少なくなるのである。
また、同じ若者でも既に何度か事故を重ねたものは同じ年代の他の若者よりも保険料が高くなる傾向がある。これは、何度か事故を重ねたものは運転の仕方に何らかの問題がある傾向があり、それによってふたたび事故をおこす可能性が通常のものと比べてより高いと考えられることによる。