「高校化学 水素と貴ガス」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Ninomy (トーク | 投稿記録)
Cat, sty
いろいろと加筆
3 行
[[ファイル:周期表-H.png|right]]
[[File:H,1.jpg|150px|right]]
'''[[w:水素|水素]]'''は、単体として宇宙で最も多く存在する元素である。通常は質量数が1のものをH、2のものをDと書き、質量数2のものは特に重水素と呼ばれる。地球上では単体ではなく、水(H<sub>2</sub>O)として最も多く存在する。単体(H<sub>2</sub>)は常温常圧で無色無臭の気体である。
 
;製法
工業的には、石油や天然ガスを高温水蒸気と反応させて、得られる。他には、純粋な水素を作る場合は、水を電気分解する。
塩酸や希硫酸などの強酸に、亜鉛などの金属を加える。水素は水に溶けにくいため、水上置換で捕集する。
 
実験室では、塩酸や希硫酸などの強酸に、亜鉛などの金属を加える。水素は水に溶けにくいため、水上置換で捕集する。
 
;主な性質・反応
* 空気中で容易に燃焼し、水になる。酸素との混合気体は爆発的に燃焼する。
*: 2H<sub>2</sub> + O<sub>2</sub> &rarr; 2H<sub>2</sub>O
* 高温では還元性をもち、高温で金属などの酸化物を還元する。
* 還元性がある。
*: CuO + H<sub>2</sub> &rarr; Cu + H<sub>2</sub>O
 
水素は、アンモニア、塩化水素、メタノールなどの原料である。
 
=== 希ガス ===
[[File:周期表-希ガス.png|right]]
[[w:'''希ガス|希ガス]]'''は、18族に属する元素の総称である。
 
18族元素は価電子をもたないため、他の原子と結合したり、イオンになることがほとんどない。したがって、化学反応を起こして化合物となることがほとんどない。また、単体の気体として、原子1個で1つの分子を形成している。このような分子を'''単原子分子'''と呼ぶ。
 
希ガスには次のような物質がある。これらはいずれも無色無臭で、常温常圧で気体であり、空気中にごく微量含まれている。また、いずれも融点および沸点が低い
* '''ヘリウム''' (He): 風船や飛行船を浮かせるために用いられる。また、すべての物質の中で、融点がもっとも低いので、超伝導など極低温の実験のさいの冷媒に液体ヘリウムが用いられる。
* '''ネオン''' (Ne): ネオンサインなどに用いられる。
* '''アルゴン''' (Ar): 溶接するときの酸化防止ガスに用いられる。