双曲線関数とは、次のような形の関数のことです。
-
「sinh」は「ハイパーボリックサイン(hyperbolic sine)」、「cosh」は「ハイパーボリックコサイン(hyperbolic cosine)」の略です。
双曲線関数には、次のような性質があります。いずれの性質も、 の性質に従って計算すれば簡単に証明できます。
- cosh2 x − sinh2 x = 1
- sinh(α+β) = sinh α cosh β + cosh α sinh β
- cosh(α+β) = cosh α cosh β + sinh α sinh β
-
-
どの性質も、三角関数にとてもよく似ています。このようにとてもよく似た性質を持つことが、三角関数と似た記号を使う理由です。
単位円の上の点の座標は、三角関数を使って と表すことができました。1番の性質から、双曲線関数を使うと双曲線の上の点の座標を と表すことができることがわかります。
置換積分の計算をするときに、三角関数を使うと便利なことがありました。例えば、
-
は という置換によって
-
という簡単な積分に帰着できました。双曲線関数でも同じようなことができます。例として
-
という積分を計算してみましょう。まず、 と置換すると
-
となります。ここから先の計算でも三角関数と同様な公式が使えますし、あるいは直接指数関数の積分として計算してもかまいません。計算してみましょう。答えは
-
です。