@charset

編集

@charsetルールは、スタイルシートの文字エンコーディングを指定するために使用されます。特に、日本語や他の非ASCII文字を含むスタイルシートで、正しいエンコーディングを指定することは非常に重要です。

書式

編集

@charsetルールは、スタイルシートの最初の行に記述しなければなりません。他のルールや空行が先にある場合、無視されます。

書式:
@charset "<エンコーディング>";
例:
@charset "UTF-8";

文字エンコーディングの指定

編集

@charsetでは、一般的に"UTF-8"を指定します。UTF-8は多くの言語で使用され、広くサポートされています。具体的なエンコーディング名は、大文字と小文字を区別しません。

例:
  • @charset "UTF-8";
  • @charset "ISO-8859-1";

使用時の注意点

編集
  • スタイルシートの最初に記述する必要があります。他のルールやコメントより前に配置してください。
  • HTMLファイル内で<meta charset="UTF-8">が指定されている場合でも、外部スタイルシートには@charsetを指定するのが安全です。
  • スタイルシートがUTF-8以外のエンコーディングで保存されている場合、@charsetで正しいエンコーディングを明示しないと文字化けが発生する可能性があります。

関連情報

編集

W3C仕様: @charset

  • HTMLにおけるエンコーディングの指定: <meta charset="UTF-8">

@charsetは、スタイルシートの文字エンコーディングを適切に管理するための重要なルールです。特に多言語対応が必要なプロジェクトでは、このルールを正しく使用してください。