pwd コマンドは、現在の作業ディレクトリの絶対パス名を表示するためのユーティリティです。シェルに組み込まれている pwd コマンドと似た動作をするものの、外部コマンドとして提供されており、環境変数やオプションを使用して物理的または論理的なカレントディレクトリを表示できます。

基本的な使い方

編集
pwd [オプション]

オプション

編集
オプションの説明
オプション 説明
-L 論理的な現在の作業ディレクトリを表示します。シンボリックリンクが解決されません。
-P 物理的な現在の作業ディレクトリを表示します。シンボリックリンクが解決されます。

指定しない場合は、-P オプションがデフォルトとなります。

環境変数

編集
  • PWD: 論理的な現在の作業ディレクトリ。

終了ステータス

編集
  • 成功: 0
  • エラー: >0

シンボリックリンクを解決した作業ディレクトリを表示

編集
$ /bin/pwd
/usr/src/sys/kern

論理的な作業ディレクトリを表示

編集
$ /bin/pwd -L
/sys/kern
$ file /sys
/sys: symbolic link to usr/src/sys

FreeBSD 版との違い

編集

FreeBSD における pwd コマンドは、POSIX 標準に準拠しており、他の UNIX 系システムと同様に動作します。-L オプションで論理的なディレクトリを表示し、-P オプションで物理的なディレクトリ(シンボリックリンクが解決されたもの)を表示できます。特に、PWD 環境変数が正しく設定されていない場合、-L オプションは期待通りに動作しません。

関連コマンド

編集
  • builtin(1), cd(1), csh(1), realpath(1), sh(1), getcwd(3)

歴史

編集

pwd コマンドは、AT&T UNIX の Version 5 に登場しました。

バグ

編集

csh(1) では、組み込みの dirs コマンドが高速ですが、作業ディレクトリまたはその親ディレクトリが移動した場合、異なる結果を返す可能性があります。

-L オプションは、シェルで PWD 環境変数がエクスポートされていない場合、機能しません。