Python/数値入力と文字入力と出力表示



入力

編集

文字列の入力

編集

Pythonで文字列を入力するには、input() 関数を使用します。以下は文字列を入力し表示する簡単な例です。

# 文字列の入力例
user_input = input("文字列を入力してください: ")

# 入力を表示
print("入力された文字列は:", user_input)

上記コードでは、input() で文字列を取得し、print() で出力します。Ctrl+D(UNIX系)やCtrl+Z(Windows)でEOFを発生させるとEOFErrorが発生します。このエラーをtry-exceptブロックで処理する例を以下に示します。

try:
    user_input = input("文字列を入力してください: ")
    print("入力された文字列は:", user_input)
except EOFError:
    print("EOFError: 入力が終了しました。")

数値の入力と計算

編集
整数の入力と計算
編集

数値を入力し整数に変換して計算するにはint()を使用します。

try:
    user_input = input("整数を入力してください: ")
    number = int(user_input)
    result = number * 2
    print(f"入力された整数の2倍は: {result}")
except ValueError:
    print("ValueError: 整数以外が入力されました。")
except EOFError:
    print("EOFError: 入力が終了しました。")
浮動小数点数の入力と計算
編集

浮動小数点数の入力にはfloat()を使用します。

try:
    user_input = input("浮動小数点数を入力してください: ")
    number = float(user_input)
    result = number * 2.5
    print(f"入力された数値の2.5倍は: {result}")
except ValueError:
    print("ValueError: 数値以外が入力されました。")
except EOFError:
    print("EOFError: 入力が終了しました。")

出力のフォーマット

編集

Pythonでは、フォーマット済み文字列リテラル(F文字列)を使って出力を柔軟に整形できます。

x = 123
print(f"数は{x+100} です")
出力結果
数は223 です

F文字列では、{{}}を使って{}をエスケープします。

x = 123
print(f"文字列{{x}} には {x} が代入されます")
出力結果
文字列{x} には 123 が代入されます

{式=} を用いた式の表示

編集

F文字列では、式の後に=を付けることで式と値を同時に表示できます。

x = 123
print(f"{x=}")
print(f"{[x * 2 for x in range(5)]=}")
出力結果
x=123
[x * 2 for x in range(5)]=[0, 2, 4, 6, 8]

この機能を使用すると、式の意味やその結果をデバッグ時にわかりやすく表示することができます。

まとめ

編集

この章では、Pythonにおける文字列と数値の入力方法、エラー処理、フォーマット済み文字列リテラル(F文字列)の活用について解説しました。これらを活用することで、ユーザーとのインタラクションやデバッグ作業を効率化することができます。 次の章では、条件分岐や繰り返しについて学び、より複雑なプログラムを構築する方法を探ります。