ダイモス
ダイモスは、火星の二つの衛星の一つで、火星からより遠い位置にある小さな衛星である。火星からの平均距離は約23,460kmで、火星の赤道上空を約30.3時間で一周する。ダイモスはフォボスに比べて小さく、形状もより不規則である。
- 直径...約12.4km
- 質量...約1.48×1015kg
- 公転周期...約30.3時間
表面と構造
編集表面
編集ダイモスの表面は、クレーターが少なく、滑らかな部分が多い。これは、クレーター形成後に表面が細かい粉末で覆われたためと考えられている。ダイモスには、直径約2.3kmの最大のクレーターであるスウィフト・クレーターがある。
ダイモスの表面は非常に暗く、アルベド(反射率)は約0.071で、これはフォボスとほぼ同じである。そのため、地球からの観測は非常に困難である。
構造
編集ダイモスは、フォボスと同様に、岩石と氷の混合物で構成されていると考えられており、その内部は多孔質である可能性が高い。ダイモスはフォボスと異なり、火星から離れる方向に徐々に移動しており、将来的には火星の引力から逃れる可能性がある。
温度
編集ダイモスの表面温度は、日中で最大25℃、夜間では-120℃に達する。火星からの距離がフォボスよりも遠いため、温度変化はやや緩やかである。
探査
編集ダイモスは、探査機による観測が進められてきた。特にアメリカのマリナー9号やバイキング計画、さらに近年ではマーズ・グローバル・サーベイヤーやマーズ・エクスプレスによって詳細なデータが取得されている。
フォボスに比べてダイモスの探査は進んでいないが、今後のミッションでより詳細な観測が行われることが期待されている。
火星からの観測
編集ダイモスは火星から見ると非常に小さく、そのため太陽面通過が部分日食として見えることがある。しかし、ダイモスの大きさと距離のため、フォボスによる日食に比べて非常に微細であり、観測は難しい。