このテンプレートは主にWikibooks:投稿ブロック依頼におけるブロック依頼、解除依頼、短縮依頼、延長依頼および追認依頼といった、投稿ブロックに関する議論・投票をする時に使用するテンプレートです。

使い方 編集

  • 例えば投稿ブロック依頼において賛成票を出す場合、{{RFB|クラス=賛成}} または{{RFB|賛成}} と入力すると「 賛成」と表示されます。
  • 引数1は必須です。投票する種類の引数を設定して下さい。設定しなかった場合、設定されていない文字を使用した場合は と表示されますが、これは正しい使用法ではありません
  • 引数2が設定可能なものは条件を付けることが出来ます。例えば{{RFB|賛成|無期限は反対}}と入力すると 条件付賛成 (条件:無期限は反対)と表示され、条件付賛成票に変化します。条件付票にする場合は引数2の設定が必須となります。
  • 引数3が設定可能なものは期間を付けることが出来ます(期間の設定は任意です)。
  • 撤回が可能なものは引数1に「r」を付けることで撤回することが出来ます(引数2、3の内容は表示されません)。これは自身のアイコンを撤回するほかに、投票資格のないコメント(無効票)のアイコンを取り消すのにも利用可能です。また、無効票に説明を付ける場合のための援用テンプレートがあります。#無効票注記を参照して下さい。
  • Wikipedia版とは異なりテンプレート名はRFBですので、注意してください(ウィキブックス上のTemplate:BLは、別なテンプレートです)。

引数 編集

引数(コード)を入力すると以下のように表示されます。例として条件(引数2)には『対話の結果次第』、期間(引数3)には『3ヶ月』または『1年』と入れています。

表示例 コード 引数2 引数3 撤回 説明
{{RFB}} 設定されてない文字を入れた場合に表示されるエラーです。
賛成
条件付賛成 (条件:対話の結果次第)
賛成 (期間:3ヶ月)
条件付賛成 (条件:対話の結果次第) (期間:3ヶ月)
{{RFB|賛成}}
{{RFB|賛成|対話の結果次第}}
{{RFB|賛成| |3ヶ月}}
{{RFB|賛成|対話の結果次第|3ヶ月}}
依頼内容に賛成します。
反対
条件付反対 (条件:対話の結果次第)
{{RFB|反対}}
{{RFB|反対|対話の結果次第}}
依頼内容に反対します。
即時終了 {{RFB|即時終了}} 依頼不備などの理由で依頼の即時終了を提案します。
中立 {{RFB|中立}} 中立的な意見を示します。
棄権 {{RFB|棄権}} 投票を棄権します。
保留 {{RFB|保留}} 投票を保留します。
コメント {{RFB|コメント}} コメントします。
延長
条件付延長 (条件:対話の結果次第)
延長 (期間:1年)
条件付延長 (条件:対話の結果次第) (期間:1年)
{{RFB|延長}}
{{RFB|延長|対話の結果次第}}
{{RFB|延長| |1年}}
{{RFB|延長|対話の結果次第|1年}}
期間延長に賛成します。
現状維持
条件付現状維持 (条件:対話の結果次第)
{{RFB|維持}}
{{RFB|維持|対話の結果次第}}
期間延長に反対します。
解除
条件付解除 (条件:対話の結果次第)
{{RFB|解除}}
{{RFB|解除|対話の結果次第}}
ブロック解除に賛成します。
短縮
条件付短縮 (条件:対話の結果次第)
{{RFB|短縮}}
{{RFB|短縮|対話の結果次第}}
期間短縮に賛成します。
継続
条件付継続 (条件:対話の結果次第)
{{RFB|継続}}
{{RFB|継続|対話の結果次第}}
ブロック解除、期間短縮に反対します。
追認
条件付追認 (条件:対話の結果次第)
追認 (期間:3ヶ月)
条件付追認 (条件:対話の結果次第) (期間:3ヶ月)
{{RFB|追認}}
{{RFB|追認|対話の結果次第}}
{{RFB|追認| |3ヶ月}}
{{RFB|追認|対話の結果次第|3ヶ月}}
ブロックを追認します。
質問 {{RFB|質問}} 質問します。
情報 {{RFB|情報}} 追加情報を提示します。
報告 {{RFB|報告}} 各種報告をします。
取り下げ {{RFB|取り下げ}} 依頼を取り下げます。
終了提案 {{RFB|終了提案}} 依頼の終了を提案します。
以下の引数は管理者専用です
対処
設定変更
{{RFB|対処}}
{{RFB|変更}}
各種依頼を実施したことを通知します。
終了
却下
{{RFB|終了}}
{{RFB|却下}}
各種依頼を却下したことを通知します。

無効票注記 編集

無効票の場合は上記に加え署名の最後に以下のいずれかのテンプレートを付加します。

参加資格がない場合

相手の署名の末尾に追加します。

賛否資格がない場合

相手の署名の末尾に追加します。

多重投票、またはその疑惑がある場合

相手の署名の末尾に追加します。ただし、多重アカウントが確定するまで票を無効にしないで下さい。


依頼資格がない場合

単体で使用します。