トーク:メインページ

最新のコメント:1 か月前 | トピック:アイルランド語項目の追加要請 | 投稿者:So Okada
[半保護]  このページは半保護の方針に基づき、非ログインユーザー・新規利用者の編集が制限されています。一時解除を含めた解除等の対応については「半保護の方針」を参照ください。

受験ガイド追加のお願い, 見出しの細かさ, 完成した教科書の提示, 提案、"ウィキジュニアへのリンクをメインページに載せてはどうか。", 他

"過去ログのページ名を変えるべきか?", "メインページの見直し" , 他


かつての過去ログはトーク:メインページ/過去ログからもご確認いただけます。新しい話題の提起の際は、節を起こすことを忘れないよう、ご注意ください。

検索ボックス

色々な環境があるから断定的なことは書けないんだけど,「左にある検索ボックス」というのは右の間違いでは?わたしのPCのブラウザ環境では明らかに右側に検索ボックスがあるんですが…--Honooo (トーク) 2021年12月14日 (火) 21:05 (UTC)返信

では,コメントはつかないようですし,少し早いのですが,特に大きな問題はないようなので書き換えますよ?--Honooo (トーク) 2021年12月15日 (水) 21:19 (UTC)返信

と思ったら編集保護されていました^^;;;。権限ある方、修正お願いします^^--Honooo (トーク) 2021年12月15日 (水) 21:24 (UTC)返信

  対処本件対処しました。--Tomzo (トーク) 2021年12月16日 (木) 02:14 (UTC)返信

デフォルトのスキンがVector 2022になったことですし、「上にある検索ボックス」に変更してはどうでしょうか。--きくらげさん (トーク) 2024年5月3日 (金) 02:55 (UTC)返信

拙著2点

コンピュータ技術概要」、「情報技術の歴史」。できればメインページで紹介してください。あるいは議論のダシにでもしてください。本人は「分量はそれほど多くないがこのテキストはこれで完成している」みたいに感じてます。--みつひし (トーク) 2022年12月13日 (火) 13:53 (UTC)返信

メインページに関しては、 テンプレート:メインページメニュー を書く気持ちと気力がある人が、必要だと思った時に掲載されると思います。(しかしそのページの履歴に引かれた斜め4本の線は、誰が、どんな技術で描いたのだろう…。消す事は出来ないのかな…)。あと議論に関してですが、常にグレーゾーンをついて逸脱しがちな私が言えることではないのですが、Wikibooks の議論ページは、基本的に本文の記述の充実を目指すための議論、トークがなされるのが妥当だと思っています。--Honooo (トーク) 2022年12月13日 (火) 16:51 (UTC)返信
あっさり追加できました。もっとガチガチに凍結されてるのかと思ってました。--みつひし (トーク) 2022年12月13日 (火) 19:13 (UTC)返信

非常に細部の提案

[[Wikibooks:ウィキブックスへようこそ|ウィキブックスへようこそ!]] '''ウィキブックス'''は自由にご利用頂ける[[w:オープンコンテント|オープンコンテント]]の参考書・教科書を作成しています。現在、ウィキブックス日本語版にはこれまでに '''[[特別:Statistics|{{NUMBEROFARTICLES}}]]''' 項目が書かれています。

を、

[[Wikibooks:ウィキブックスへようこそ|ウィキブックスへようこそ!]] <br>'''ウィキブックス'''は自由にご利用頂ける[[w:オープンコンテント|オープンコンテント]]の参考書・教科書を作成しています。現在、ウィキブックス日本語版にはこれまでに '''[[特別:Statistics|{{NUMBEROFARTICLES}}]]''' 項目が書かれています。

にするのはどうでしょうか。--Chasa_366 (トーク) 2025年2月6日 (木) 12:13 (UTC)返信

アイルランド語項目の追加要請

語学のアイルランド語記事を新規作成いたしましたので、インデックスに追加をお願いします。--So Okada (トーク) 2025年3月14日 (金) 04:10 (UTC)返信

対応しました。--Tomzo (トーク) 2025年3月14日 (金) 14:48 (UTC)返信
ありがとうございます。--So Okada (トーク) 2025年3月15日 (土) 14:38 (UTC)返信
ページ「メインページ」に戻る。