メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキブックスについて
免責事項
検索
会社法第300条
言語
ウォッチリストに追加
編集
法学
>
民事法
>
商法
>
会社法
>
コンメンタール会社法
>
第2編第4章 機関
条文
編集
(招集手続の省略)
第300条
前条
の規定にかかわらず、株主総会は、
株主の全員の同意
があるときは、招集の手続を経ることなく開催することができる。ただし、
第298条
第1項第三号又は第四号に掲げる事項を定めた場合は、この限りでない。
解説
編集
株主総会の招集手続が省略できる場合はどのような場合かを定めた規定である。
第299条(株主総会の招集の通知)
第298条(株主総会の招集の決定)第一項第三号又は第四号
三 株主総会に出席しない株主が書面によって議決権を行使することができることとするときは、その旨
四 株主総会に出席しない株主が電磁的方法によって議決権を行使することができることとするときは、その旨
関連条文
編集
会社法第296条
(株主総会の招集)
会社法第299条
(株主総会の招集の通知)
会社法第319条
(株主総会の決議の省略)
前条:
会社法第299条
(株主総会の招集の通知)
会社法
第2編 株式会社
第4章 機関
第1節 総則
次条:
会社法第301条
(株主総会参考書類及び議決権行使書面の交付等)
このページ「
会社法第300条
」は、
まだ書きかけ
です。加筆・訂正など、協力いただける皆様の
編集
を心からお待ちしております。また、ご意見などがありましたら、お気軽に
トークページ
へどうぞ。