児童買春、児童ポルノに係る行為等の規制及び処罰並びに児童の保護等に関する法律第8条

条文

編集

(児童買春等目的人身売買等)

第8条
  1. 児童を児童買春における性交等の相手方とさせ又は第2条第3項各号のいずれかに掲げる児童の姿態を描写して児童ポルノを製造する目的で、当該児童を売買した者は、1年以上10年以下の懲役に処する。
  2. 前項の目的で、外国に居住する児童で略取され、誘拐され、又は売買されたものをその居住国外に移送した日本国民は、2年以上の有期懲役に処する。
  3. 前二項の罪の未遂は、罰する。
 
※2025年(令和7年)5月31日までは、「拘禁刑」に替え「懲役」

解説

編集

参照条文

編集

判例

編集

前条:
第7条
(児童ポルノ所持、提供等)
児童ポルノ防止法
第2章 児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰等
次条:
第9条
(児童の年齢の知情)
このページ「児童買春、児童ポルノに係る行為等の規制及び処罰並びに児童の保護等に関する法律第8条」は、まだ書きかけです。加筆・訂正など、協力いただける皆様の編集を心からお待ちしております。また、ご意見などがありましたら、お気軽にトークページへどうぞ。