「テンプレート:Anchor-common-doc」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
M 雪津風明石 がページ「Transwiki:Anchor-common-doc」を「テンプレート:Anchor-common-doc」に移動しました: 整備、調整せずに使用できると判断
M リンク設置 ほか
タグ: 2017年版ソースエディター
 
1 行
{{Tnavbar-header|アンカー作成テンプレート共通ヘルプ|Anchor-common-doc}}<noinclude>{{Notice|このテンプレートは、{{Tl|Anchors}}、{{Tl|Visible anchor}}、{{Tl|Anchor}}などのヘルプから呼び出されています。}}
</noinclude>アンカー、つまり<nowiki>[[#リンク先]]</nowiki>や<nowiki>[[ページ名#リンク先]]</nowiki>など、ページ内へのリンク先を作るテンプレート、{{Tl|Anchors}}、{{Tl|Visible anchor}}(別名{{Tl|Vanc}})、{{Tl|Anchor}}について解説します。
 
通常は、[[#引き潮]]は、節「引き潮」の冒頭へのリンクですが、アンカーを作ることで、任意の名前で、ページ内の任意の箇所にリンク先を作る事ができます。ただし、1つのページの中に同じ名前のアンカーを複数作るとうまく動作しないので、注意して下さい。そのようなページはHTMLとしても正しくありません。[[W3C Markup Validation Service]]を使うことで、チェックができます。
9 行
=== Anchors ===
{{Lua|モジュール:Anchor}}
一番単純なのは、{{Tl|Anchors}}(語末の'''s'''に注意)を使う方法です。{{Tlp|Anchors|リンク1|リンク2|...}}とすると、アンカーを作れます。これらは、<nowiki>[[#リンク先1]]、[[#リンク先2]]、もしくは{{節リンク|リンク先1}}...</nowiki>としてリンクできます。何も表示はされませんが、リンク先が、そこに作られます。
* 例:{{Tlp|Anchors|アンカー1|アンカー2}}
* 結果:{{Anchors|アンカー1|アンカー2}}''(何も見えませんが、アンカーがこの前にあります)''
15 行
 
=== Visible anchor ===
{{Tl|Visible anchor}}(別名{{Tl|Vanc}})は似たテンプレートですが、1個目のリンク先が表示されます。
* 例:{{Tlp|Visible anchor|va1|va2|va3}}
* 結果:{{Visible anchor|va1|va2|va3}}
71 行
== 関連項目 ==
* [[Help:セクション#セクションへのリンク]]
* [[テンプレート:節リンク]] - Anchorと共に活用すると便利です。
<noinclude>{{ドキュメント}}</noinclude>