1,079
回編集
(高等学校数学II/三角関数oldid=189026 から#象限を移行) |
M (→2次関数のグラフ) タグ: 2017年版ソースエディター |
||
== 2次関数のグラフ ==
===
まず、もっとも簡単な<math>y=ax^2</math>のグラフは<math>a>0</math> のとき図1のようになる。(図では<math>a=1</math>の場合を表記)。また、<math>a<0</math> のときは図1 のグラフを上下さかさまにしたものになる。
{{-}}
===
[[File:Y=2x^2+4.svg|thumb|400px]]
{{-}}
===
[[File:Y=2(x-3)^2.svg|thumb|400px]]
{{-}}
===
[[File:Y=2(x-3)^2+4.svg|thumb|400px]]
{{-}}
===
==== 一般形と標準形 ====
|
回編集