「正気の歌」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
ナビゲーション、カテゴリ。
→‎四段目: 「嗟」とは舌打ち、「展(ひろ)げて」このようにかなを振らねばならないものは訳ではない
177 行
|'''嗟予遭陽九''' 
|嗟あ、予は陽九に遭い
|あ、私は亡国に遭い、
|-
|'''隷也実不力''' 
184 行
|-
|'''楚囚缨其冠''' 
|楚囚、其冠を
|私は捕虜となっても、南宋の家臣であり
|-
233 行
|'''嗟哉沮洳場''' 
|嗟哉、沮洳の場も
|ああ、ぬかるんだこの場も
|-
|'''為我安楽国''' 
273 行
|'''風檐展書読''' 
|風檐に書を展げて読めば
|風が吹く軒で(哲人たちの)書物を展(ひろ)げて読めば、
|-
|'''古道照顔色'''