「高等学校数学III/微分法」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
M編集の要約なし
459 行
==導関数の応用==
 
===接線と法線===
関数<math>f(x)</math>上の点<math>(a,f(a))</math>における接線の傾きは<math>f'(a)</math>であるので、接線の方程式は
 
<math>y-f(a)=f'(a)(x-a)</math>
 
となる。
 
また、接点を通り接線に垂直な直線を'''法線'''という。
垂直な直線同士は傾きの符号が逆であり、傾きの絶対値が逆数であるので、法線の方程式は
 
<math>y-f(a)=- \frac{1}{f'(a)} (x-a)</math>
 
となる。
 
===関数値の増減===