JavaScript/Console
このページ「JavaScript/Console」は、まだ書きかけです。加筆・訂正など、協力いただける皆様の編集を心からお待ちしております。また、ご意見などがありましたら、お気軽にトークページへどうぞ。
consoleオブジェクトは、JavaScriptにウェブブラウザのコンソール機能へのインターフェースを提供します。 console.log() のconsoleです。 静的オブジェクトは大文字から始まりますが、consoleオブジェクトは歴史的な理由から全て小文字です。
概要 編集
ECMACScriptは、その仕様に入出力を含んでいません[1]。 また、ECMACScriptは実装独自にECMACScriptの定義するオブジェクトや機能を拡張することを許しています。 とはいえ、実装ごとにインターフェースが異なっていては環境ごとにスクリプトがインターフェスを使い分ける必要が出てしまいブラウザ戦争の昔に逆戻りです。 そこで、各種ウェブ標準を策定し互換性を維持する試みが行われてきました。 Console APIもその様なAPIの1つです。
静的プロパティ 編集
- console.memory
静的メソッド 編集
- console.assert(assertion, ...args)
- assertion が falsy な時、コンソールにメッセージを表示する[2]。
- console.clear()
- コンソールをクリアします[3]。
- console.context()
- console.count(label="default")
- labelのカウンタを1進める[4]。
- console.countReset(label="default")
- labelのカウンタを0にリセットする[5]。
- console.debug(...args)
- [6]
- console.dir(item, opts)
- [7]
- console.dirxml(..args)
- [8]
- console.error(..args)
- [9]
- console.group()
- console.groupCollapsed()
- console.groupEnd()
- console.info(...args)
- [10]
- console.log(...args)
- [11]
- console.profile()
- console.profileEnd()
- console.table()
- console.time()
- console.timeEnd()
- console.timeLog()
- console.timeStamp()
- console.trace()
- console.warn()
抽象操作 編集
JavaScriptで書かれたプログラムからは呼び出せず、APIが内部的に処理を共有する。
Logger(logLevel, args) 編集
Loggerは、ログレベルとその他の引数のリストを受け取り、コンソールに結果を表示します。
LogLevel 編集
log < info < warn < error
脚注 編集
- ^ ECMA264::2. Conformanceにthere are no provisions in this specification for input of external data or output of computed results.(本仕様書には、外部データの入力や計算結果の出力に関する規定はありません。)
- ^ https://console.spec.whatwg.org/#assert
- ^ https://console.spec.whatwg.org/#clear
- ^ https://console.spec.whatwg.org/#count
- ^ https://console.spec.whatwg.org/#countreset
- ^ https://console.spec.whatwg.org/#debug
- ^ https://console.spec.whatwg.org/#dir
- ^ https://console.spec.whatwg.org/#dirxml
- ^ https://console.spec.whatwg.org/#error
- ^ https://console.spec.whatwg.org/#info
- ^ https://console.spec.whatwg.org/#log