刑事訴訟法第495条

法学コンメンタールコンメンタール刑事訴訟法=コンメンタール刑事訴訟法/改訂

条文編集

(未決勾留日数の法定通算)

第495条
  1. 上訴の提起期間中の未決勾留の日数は、上訴申立後の未決勾留の日数を除き、全部これを本刑に通算する。
  2. 上訴申立後の未決勾留の日数は、左の場合には、全部これを本刑に通算する。
    1. 検察官が上訴を申し立てたとき。
    2. 検察官以外の者が上訴を申し立てた場合においてその上訴審において原判決が破棄されたとき。
  3. 前二項の規定による通算については、未決勾留の1日を刑期の1日又は金額の4千円に折算する。
  4. 上訴裁判所が原判決を破棄した後の未決勾留は、上訴中の未決勾留日数に準じて、これを通算する。

解説編集

参照条文編集

判例編集


前条:
第494条
(仮納付の執行と本刑の執行)
刑事訴訟法
第7編 裁判の執行
次条:
第496条
(没収物の処分)


このページ「刑事訴訟法第495条」は、まだ書きかけです。加筆・訂正など、協力いただける皆様の編集を心からお待ちしております。また、ご意見などがありましたら、お気軽にトークページへどうぞ。