「高等学校生物/生物I/細胞とエネルギー」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
異化(いか、catabolism)
:※ 個人的意見?: 実際には、呼吸などの異化で生産されたエネルギーを用いて、その生物自身の体内で使う何らかの素材を生産する同化を行っていたりするように、異化と同化の関係は、
15 行
同化のうち、二酸化炭素などの炭素無機物から有機物を合成することを'''炭酸同化'''という。多くの植物は、光合成による炭酸同化によって有機物を合成している。
同化のうち、タンパク質などの窒素化合物を合成することを'''窒素同化'''(nitrogen assimilation)という。
 
:※ 個人的意見?: 実際には、呼吸などの異化で生産されたエネルギーを用いて、その生物自身の体内で使う何らかの素材を生産する同化を行っていたりするように、異化と同化の関係は、入り組んでいる。また、同化で生産した素材が、いずれ異化で消費される場合もある。
 
:このため、(高校生物の教科書での「異化」と「同化」の分類のように、)単にエネルギーに注目することで分類するのが良いだろう。代謝の分類において、特別な事情のないかぎり、とりあえずエネルギーを放出するのを異化と分類して、エネルギーを蓄積するのを同化と分類する、・・・というワケである。
 
 
=== ATP ===