「Wikibooks:談話室」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Honooo (トーク | 投稿記録)
286 行
私は文体について常々疑問に思っています。敬体で書かれているページもあれば常体で書かれているページもある。一体どちらが好ましいのでしょうか。--[[利用者:Semi-Brace|Semi-Brace]] ([[利用者・トーク:Semi-Brace|トーク]]) 2020年11月3日 (火) 01:50 (UTC)
:そうですね…基本的にはその時々の判断で妥当と思われる文体を選ぶことになると思いますが…。学校教科書では一般的に,学年が低いほうがより丁寧な口調,文調を使うことが好ましいとみなされていますよね。ちなみに私は,最近その辺の考えがかなりいい加減になって,一つのまとまった文章の中で敬体常体を混在させることがよくあります^^;;;。--[[利用者:Honooo|Honooo]] ([[利用者・トーク:Honooo|トーク]]) 2020年11月3日 (火) 08:11 (UTC)
 
== WB:IPについて ==
[[WB:IP|インポートの方針]]について全文を読んでも解決できない疑問がいくつか残ります。
# 部分的なインポートをコピーアンドペーストで行うことは即時削除の対象になるかどうか。
# そもそも [https://foundation.wikimedia.org/wiki/Terms_of_Use/ja wikimediaの利用規約] に同意しているんだから (注釈: 「これは細部の編集です」ボタンの下に「変更内容を保存すると、あなたは利用規約に同意するとともに、自分の投稿内容を CC BY-SA 3.0 ライセンスおよび GFDL のもとで公開することに同意したことになります。」とある) 、他のプロジェクトから (法的問題をクリアして) コピーアンドペーストで”インポート”された文章でも即時削除を実行するのは不適当ではないか。
# 例えば、Wikipediaからコピーアンドペーストで”インポート”するとして、利用規約§7.b『帰属表示』のaまたはcを満足する方法でインポートされる場合は、特段問題はない (また、問題にする必要もない) のではないか。
--[[利用者:Semi-Brace|Semi-Brace]] ([[利用者・トーク:Semi-Brace|トーク]]) 2020年11月3日 (火) 14:46 (UTC)
#