「PHP/確実に動作させるまで」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
後半の見出しレベル調整
188 行
 
== XAMPPでのPHP の動作 ==
=== 基本 ===
まずは、Windows のフォルダを開き、「登録されている拡張子を表示しない」というチェックをはずします。(はずしかたは、分からなければインターネットで調べてください。)
 
218 ⟶ 219行目:
Windows環境では、メッセージ中の日本語「こんにちは」の部分が文字化けする場合がありますが、その場合、Windows付属のメモ帳で文字コードを UTF-8 に変更して保存してから、再度webブラウザで閲覧してみてください(きっと文字化けせずに成功するハズです)。(なお、フリーソフトのテキストエディタだと文字コード変換の機能が無い場合もあるので、起動するのはWindows付属『メモ帳』のこと。)
 
=== できない時の理由と対処法 ===
 
(XAMPP のインストール時にインストール先をデフォルトにしておけば、問題はおそらくおきません。)
 
* こんにちは が表示できない場合、下記のような原因が考えられる。
* 1. XAMPPインストール時、PHPのチェックを外した。
*1: -> 再インストール
 
* Xampp版 Apache が起動していない。起動の仕方を間違えている、など。
* 1. XAMPPインストール時、PHPのチェックを外した。
*2: -> XAMPP コントローラを開き、Apache の部分で、Start ボタンを押す。(そのとき、ほかのプログラムを Stop している必要がある (MySQL など))
* 2. Apache が正常に作動していない。
* 3. 拡張子が .php ではない。
* 4. htdocs に保存していない。
* 5. アドレスが間違っている。
 
* 3. 拡張子が .php ではない。
*1 -> 再インストール
*3: -> .php になおす。
*2 -> XAMPP コントローラを開き、Apache の部分で、Start ボタンを押す。(そのとき、ほかのプログラムを Stop している必要がある (MySQL など))
 
*3 -> .php になおす。
*4 -> htdocs に保存するしていない。
*: 4.-> htdocs に保存していない。する
*5 -> http://localhost/ファイルの名前.php にアクセスできているか確認する。
 
* 5. アドレスが間違っている。
*5: -> http://localhost/ファイルの名前.php にアクセスできているか確認する。
 
== 最後に ==