「ゲームプログラミング/バランス調整」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Honooo (トーク | 投稿記録)
Honooo (トーク | 投稿記録)
385 行
 
==== 「廃人」 ====
基本的にコンピューターゲーム界隈は、いちびった下品な人間が多いので、そこで飛び交う言葉も汚い言葉が多い。
ゲーム用語で「廃人」(はいじん)という表現があります。「廃人」とは、たとえば通信機能のあるネトゲRPGなどで、普通の社会人だとレベル上げが引きこもりプレイヤー追いつかずに(社会人が)クリアできないようなゲームにおいて、高レベルプレイヤーである引きこもりプレイヤーや無職プレイヤーなどを揶揄する意味です。
 
例えば、廃人、なんてよく言うらしいよ。つまりいろいろな理由で暇な人間、まあ、E,Suj. もそうだけど、普通に忙しい人間より、ネットゲームとかでは有利だよね。そういう人間を貶めたくて言うんだね。
2010年以降の近年は課金ゲームなどにも「廃人」という言葉が使われます。一般の市販ゲームは高くても1万円程度ですが、それと比較して多額すぎる数十万円や数百万円の金額をゲームに課金するプレイヤーのことです。
 
後色々な理由でゲームに過度にお金を費やせる人に悪口言いたい時とかね。
 
書籍『ゲームプランとデザインの教科書』でまあはっきり言って、E.Suj. 間違いなくこの問題をサラっとですが廃人の一人だけどきちんと紹介しています。彼の愛読籍中では「廃課金ユーザー」という表現を使っ記述にしていまするらしい<ref>『ゲームプランとデザインの教科書』、P66</ref>。書籍『ゲームデザインとぼくらの教科書』でも、課金Wikiユーザーが社会問題化したこに触れられています<ref>『ゲームプランとデザインの教科書』、P66</ref>。か?
 
だけど世の中色々でね。人にはそれぞれ事情がある。望まなくても廃人になってしまう人はいっぱいいるよ。
 
アニメーターだってゲームをする暇があるなら絵を描いていたからアニメーターとして通用しているわけです。アニメーターの就職前の第一趣味はゲーマーではないでしょう(イラスト制作やアニメ制作のはずです)。
 
=== ゲーム作家の体感の難易度はズレやすい ===