「高等学校化学II/イオン交換樹脂」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
画像を追加。いったん投稿。
1 行
;イオン交換樹脂
純水の製造や、溶液中の成分の濃縮に、'''イオン交換樹脂'''(ion-exchange resin)が用いられている。イオン交換樹脂とは、溶液中のイオンを、べつのイオンに交換する樹脂である。
 
純水の製造には、海水の淡水化(塩水から飲み、ま水にするということ。)や、他には工業用の純水化がある。
 
 
== 陽イオン交換樹脂 ==
<gallery widths=150px heights=150px>
File:Styrene illust for highschool.svg|スチレン
File:P-divinylbenzene illust for highschool.svg|Pジビニルベンゼン
</gallery>
 
[[File:陽イオン交換樹脂の構造.svg|thumb|500px|陽イオン交換樹脂の構造]]
スチレンC<sub>6</sub>H<sub>5</sub>-CH=CH<sub>2</sub> とp-ジビニルベンゼン CH<sub>2</sub>=CH-C<sub>6</sub>H<sub>5</sub>-CH=CH<sub>2</sub> を共重合化させると、立体網目状で、水には不溶の高分子が得られる。これを濃硫酸でスルホン化すると、スチレンのベンゼン環にスルホ基-SO<sub>3</sub>Hが導入される。
この樹脂は、水溶液中では水素イオンを放出し、代わりに溶液中の他の陽イオンと結合する事ができる。このような、水溶液中では水素イオンを放出し、代わりに溶液中の他の陽イオンと結合する事ができる 樹脂を'''陽イオン交換樹脂'''という。