メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキブックスについて
免責事項
検索
高等学校数学A
言語
ウォッチリストに追加
編集
高等学校の学習
>
高等学校数学
>
高等学校数学A
科目とその性格
「数学I」の内容を補完するとともに、数学のよさを認識し、数学的に考える資質・能力を培う。
含まれる単元とその内容
履修に当たっては、生徒の特性や学校の実態、単位数等に応じて、内容の1から3までの中から適宜、適切な内容を選択させる。
図形の性質
平面図形
三角形の性質
円の性質
作図
空間図形
場合の数と確率
場合の数
数え上げの原則
順列・組合せ
確率
確率とその基本的な法則
余事象、排反、期待値
独立な試行と確率
条件付き確率
数学と人間の活動
数量や図形と人間の活動
遊びの中の数学
ユークリッドの互除法、n進法、平面や空間における点の位置