高等学校の学習
ここでは高校の教科書を中心に収録しています。現行課程・新課程(令和4年度以降)になってからの改訂作業が大幅に遅れているため、旧課程の教科書を参照せざるをえない教科も多くあります。あしからずご了承ください。また、改訂作業をお手伝いいただける方はご協力ください。
普通教育に関する各教科・科目と標準単位数編集
国語編集
2021年度以前編集
- 国語総合 4単位 (2014-12-23)
- 国語表現 3単位
- 現代文A 2単位 (2012-12-21)
- 現代文B 4単位 (2014-11-24)
- 古典A 2単位 (2012-12-21)
- 古典B 4単位 (2014-12-22)
2022年度以降編集
関連項目
地理歴史編集
2021年度以前編集
- 世界史A 2単位 (2012-12-21)
- 世界史B 4単位 (2018-05-04)
- 日本史A 2単位 (2018-07-31)
- 日本史B 4単位 (2018-06-06)
- 地理A 2単位
- 地理B 4単位 (2018-06-11)
2022年度以降編集
公民編集
(現在、新課程に対応する公民の教科書は執筆途中です。当面の間は/旧課程の教科書で代用してください)
2021年度以前編集
- 現代社会 2単位 (2013-09-30)
- 倫理 2単位 (2013-09-30)
- 政治経済 2単位 (2013-09-30)
2022年度以降編集
数学編集
(2021年入学生までの旧課程に対応する数学の教科書は高等学校数学を参照してください)
理科編集
(現在、現行・新課程に対応する理科の教科書は執筆途中です。当面の間は/旧課程の教科書で代用してください。)
- 科学と人間生活 2単位
- 物理基礎 2単位 (2013-09-30)
- 化学基礎 2単位
- 生物基礎 2単位
- 地学基礎 2単位
- 物理 4単位 (2022-06-27)
- 化学 4単位 (2022-6-2)
- 地学 4単位
- 生物 4単位
- 理科課題研究 1単位
外国語編集
(現在日本語版ウィキブックスには現行課程に対応する外国語科の教科書はありません。当面の間は/旧課程の教科書で代用してください)
- コミュニケーション英語Ⅰ 3単位
- コミュニケーション英語Ⅱ 4単位
- コミュニケーション英語Ⅲ 4単位
- コミュニケーション英語基礎 2単位
- 英語表現Ⅰ 2単位
- 英語表現Ⅱ 4単位
- 英語会話 2単位
- 英語以外の外国語に関する科目
関連項目
保健体育編集
- 体育 7~8単位
- 保健 2単位 (2013-09-30)
芸術編集
家庭編集
- 家庭基礎 2単位 (2013-09-30)
- 家庭総合 4単位
- 生活デザイン 4単位
情報編集
2021年度以前編集
- 社会と情報 2単位 (2016-06-10)
- 情報の科学 2単位 (2016-06-10)
2022年度以降編集
総合的な学習の時間編集
3~6単位(2単位まで減可)