• ホーム
  • おまかせ表示
  • ログイン
  • 設定
  • 寄付
  • ウィキブックスについて
  • 免責事項
Wikibooks

高等学校古文

  • 言語
  • ウォッチリストに追加
  • 編集
小学校・中学校・高等学校の学習 > 高等学校の学習 > 高等学校古文

目次

  • 1 学習内容
    • 1.1 和文
      • 1.1.1 文法
      • 1.1.2 敬語
      • 1.1.3 和歌修辞法
      • 1.1.4 付録
    • 1.2 漢文
  • 2 実際に古文を読んでみよう
    • 2.1 和文
      • 2.1.1 和歌
      • 2.1.2 物語・史書
      • 2.1.3 随筆・随想
      • 2.1.4 紀行文
    • 2.2 漢文
      • 2.2.1 漢詩
      • 2.2.2 歴史書
      • 2.2.3 思想
      • 2.2.4 散文・説話
  • 3 関連リンク

学習内容編集

和文編集

文法編集

  • 古典文法入門
  • 動詞
  • 形容詞・形容動詞
  • 名詞・連体詞・副詞・接続詞・感動詞
  • 助動詞
  • 助詞

敬語編集

  • 敬語

和歌修辞法編集

  • 和歌修辞法

付録編集

  • 古語活用表
  • 古文単語

漢文編集

  • 漢文とは何か、漢文をどうして学ぶのか
  • 漢文の読み方
    • 返り点
    • 基本文型
    • 返読文字
    • 再読文字
  • 漢文の句法
  • 読み方が複数ある漢字・漢字が複数ある読み方
  • 漢文固有の単語・熟語・知識

実際に古文を読んでみよう編集

和文編集

和歌編集

  • 和歌

物語・史書編集

  • 物語・史書

随筆・随想編集

  • 随筆・随想
  1. 『方丈記』鴨長明

紀行文編集

  • 紀行文

漢文編集

漢詩編集

  • 漢詩

歴史書編集

  • 歴史書

思想編集

  • 思想

散文・説話編集

  • 散文・説話

関連リンク編集

  • 高等学校古典B
"https://ja.wikibooks.org/w/index.php?title=高等学校古文&oldid=196018" より作成
最終更新: 2022年3月20日 (日) 16:51
Wikibooks
  • このページの最終更新日時は 2022年3月20日 (日) 16:51 です。
  • コンテンツは、特に記載されていない限り、CC BY-SA 3.0のもとで利用可能です。
  • プライバシー・ポリシー
  • ウィキブックスについて
  • 免責事項
  • 利用規約
  • デスクトップ
  • 開発者
  • 統計
  • Cookieに関する声明