Ecma International(旧称:European Computer Manufacturers Association)は、情報通信技術(ICT)および家電製品の標準規格を策定する国際的な標準化団体です。

概要

編集

1961年に設立された非営利団体で、本部をスイスジュネーブに置いています。当初はヨーロッパのコンピュータメーカーの協会として発足しましたが、現在は世界的な標準化組織として活動しています。

組織構造

編集

総会(General Assembly)

編集
  • 最高意思決定機関
  • 年1回開催
  • 予算、方針の承認
  • 新規標準の採択

管理委員会(Management Committee)

編集
  • 組織の運営管理
  • 戦略的計画の立案
  • 技術委員会の監督

技術委員会(Technical Committees)

編集

主要な技術委員会:

  • TC39ECMAScriptJavaScript
  • TC45:オフィス文書形式
  • TC51:アクセス制御
  • その他、複数の専門委員会が活動

主要な標準規格

編集

ECMA-262(ECMAScript

編集
  • JavaScriptの標準仕様
  • ウェブ開発の基盤となる重要規格
  • TC39による継続的な開発

ECMA-334(C#)

編集

ECMA-335(CLI)

編集
  • Common Language Infrastructureの仕様
  • .NETフレームワークの基盤

標準化プロセス

編集

特徴

編集
  • オープンな参加プロセス
  • コンセンサスベースの意思決定
  • 迅速な標準化手続き
  • 知的財産権の明確な取り扱い

標準の種類

編集
  • Ecma規格
  • 技術レポート
  • 技術仕様書

国際協力

編集

連携機関

編集
  • ISO(国際標準化機構)
  • IEC(国際電気標準会議)
  • W3C(World Wide Webコンソーシアム)

ファストトラック手続き

編集
  • Ecma規格のISO/IEC規格への迅速な採用
  • 国際標準化の促進

会員制度

編集

会員区分

編集
  • 正会員(企業・組織)
  • 準会員
  • NFP会員(非営利組織)
  • SPC会員(小規模企業)

主要会員企業

編集

歴史

編集

設立から現在

編集
  • 1961年:EACMとして設立
  • 1994年:Ecmaに名称変更
  • 2004年:Ecma Internationalに改称

主要な成果

編集
  • コンピュータ言語の標準化
  • 記録メディアの規格策定
  • 通信プロトコルの標準化

関連項目

編集

外部リンク

編集

外部リンク

編集

[[Category:標準化団体}]]