道徳のページをWikibooks上で実現できるか 編集

Wikibooksで道徳のページの作成は不可能だと考えています。

検定教科書における道徳では主に「話を読んで考える」ことが中心です。しかし、このようなことは可能でしょうか。

よって、作成中止(ページ削除)が打倒だと考えていますが、どうでしょうか。ご意見などお願いします。--ゆにこーど (トーク) 2020年5月24日 (日) 13:42 (UTC)返信

  コメント「道徳」という教科そのものに対して反対する立場の人間の意見ですが、私も道徳の教科書は削除すべきと考えます。教科そのものに対する反対も理由にありますが、やはりゆにこーどさんのおっしゃるように文章が作れない状態での作成は非常に困難です。文章を作る時間を他の教科の修正に充てるべきと考えます。--峰浦景勝(会話)2020年5月24日 (日) 14:41 (UTC)返信
  コメントそこで、 5月31日(日) 23:59 までに反対意見(残したほうがよい)がなければこのページは即時削除依頼に提出します。--ゆにこーど (トーク) 2020年5月24日 (日) 21:40 (UTC)返信
  報告 議論期限は切れていませんが、小学校の学習のリンクから本ページ(小学校道徳)のリンクを撤去します(削除ではありません)。場合によっては復活させます。--ゆにこーど (トーク) 2020年5月27日 (水) 12:09 (UTC)返信
  報告即時削除依頼に提出しました。--ゆにこーど (トーク) 2020年6月1日 (月) 13:26 (UTC)返信

義務教育さんさー、↑上の議論を読んでみろよ。ここでは過去、こんな会話がされていたんだよ? 編集

T.O.--Honooo (トーク) 2023年1月23日 (月) 18:00 (UTC)返信

一応、(過去の議論に)反論。
「検定教科書における道徳では主に「話を読んで考える」ことが中心です。しかし、このようなことは可能でしょうか。」(ゆにこーど氏)
文部科学省検定済教科書や文部科学省発行の「心のノート」「私たちの道徳」を参考しながら、適切な話題を設定し、「考えよう」コーナを設置するなど、十分可能です。
「やはりゆにこーどさんのおっしゃるように文章が作れない状態での作成は非常に困難です。」(峰浦景勝氏)
文部科学省検定済教科書や文部科学省発行の「心のノート」「私たちの道徳」を参考しながら、適切な文章を作成することは可能です。
なお、道徳という教科そのものに反対する立場はこの場では関係ありません。(反対を理由に削除できればここ自体が成立しない。)--義務教育学校及び高等学校学習指導要領 (トーク) 2023年1月27日 (金) 14:16 (UTC)返信
あのー小学校の道徳の教科書を,人間性の充実の根拠のない人間が,私利私欲で書くこと自体が大問題だね。しかもその根拠は文部省資料や既成出版社資料を,心無く理屈で読み込んでいるだけなんだから。--Honooo (トーク) 2023年1月27日 (金) 14:21 (UTC)返信
「人間性の充実の根拠のない人間」
理解し難い日本語です。(「人間性の充実していない根拠なく何かする人間」ということでしょうか。)
「私利私欲で書くこと自体が大問題だね」
どこまでを「私利私欲」とするのかにもよりますが、「私利私欲」で書いているつもりはなく、小1がここを使うことを考え、公益のために書いているつもりです。--義務教育学校及び高等学校学習指導要領 (トーク) 2023年1月27日 (金) 14:33 (UTC)返信
うーん,でもあれしろこれしろが道徳だと思っているなら,そう指摘せざるを得ないけど…--Honooo (トーク) 2023年1月27日 (金) 14:34 (UTC)返信
「あれしろ」「これしろ」とは言っていません。
「しろ」などの強い口調ではなくあくまで弱い口調で児童が主体的に道徳を実践しようとする意欲を養うようにしています。
そもそも命令では道徳心を育てることは不可能です。むしろ反発心が育ちます。--義務教育学校及び高等学校学習指導要領 (トーク) 2023年1月27日 (金) 14:48 (UTC)返信
言葉を和らげても,やっていることは同じ。でもそうね,本当に子供だったら,あんたらの汚い目的は果たせるかもね。--Honooo (トーク) 2023年1月27日 (金) 14:49 (UTC)返信
まあ人間の倫理観道徳って本当に難しいね。誰でもわかる当たり前の正しい行為を言葉で繰り返すことがそんな重要かね?--Honooo (トーク) 2023年1月27日 (金) 14:51 (UTC)返信
根本的に小1を理解していないのですか?
そもそも小1はまだ「当たり前」を教えられていません。「当たり前」をやさしく教え、夢ある大人へ導くのが教育の本来の役目です。--義務教育学校及び高等学校学習指導要領 (トーク) 2023年1月27日 (金) 14:56 (UTC)返信
だからお前程度の愚か者にそんなことできないって^^;;;お前自身が温かい人間でないの明らかなんだから。--Honooo (トーク) 2023年1月27日 (金) 14:57 (UTC)返信
当たり前は教えられなくても分かる。むしろお前みたいな悪党の心が問題。--Honooo (トーク) 2023年1月27日 (金) 14:58 (UTC)返信
「当たり前」は教えられなくても分かるって相当大事(自然にしみこむよう)に「当たり前」を教えられたのでしょうね。
ちょっと分かりにくいですが、
子供の頃に「水筒にお茶が入っていた」のは「水筒には入れなくてもお茶が入っている」のではなく「お母さんが入れてくれたから水筒にお茶が入っている」のと大差ないですね。--義務教育学校及び高等学校学習指導要領 (トーク) 2023年1月27日 (金) 15:02 (UTC)返信
まあお前は全く愛を与えられてないんだろうな。そして他人にも与えない。--Honooo (トーク) 2023年1月27日 (金) 15:04 (UTC)返信
だから当たり前は教えられなくても分かる。お前は何故かわからない。--Honooo (トーク) 2023年1月27日 (金) 15:05 (UTC)返信
他人の水筒にもお茶を入れない。入れろ入れろと口で言うだけ。--Honooo (トーク) 2023年1月27日 (金) 15:04 (UTC)返信
当たり前を仮に教えるにも方法がある。お前はそれさえ知らない。--Honooo (トーク) 2023年1月27日 (金) 15:07 (UTC)返信
いずれお前の水筒には誰も何もいれなくなるだろう。--Honooo (トーク) 2023年1月27日 (金) 15:10 (UTC)返信
公益っていうのも難しい言葉だね。他人に何かを強制するだけでは,公益は果たせないよ。--Honooo (トーク) 2023年1月27日 (金) 14:36 (UTC)返信
呼びかけは「強制」ではありません。誤解しないでください。--義務教育学校及び高等学校学習指導要領 (トーク) 2023年1月27日 (金) 14:46 (UTC)返信
いや,あなたが誤解している。あれしようこれしようという時点で,相当のプレッシャーを与えている。--Honooo (トーク) 2023年1月27日 (金) 14:47 (UTC)返信
社会の圧力を理解して感じることが小1にできるかな?
あなたは根本的に小1を漢字が使えないだけで(世間一般的な)中1と同レベルだと誤解している疑惑。
小学生までの間の「愛情」形成に深く関わる時期に社会の闇を教えるなどの偏向記述は当然厳しくチェックします。--義務教育学校及び高等学校学習指導要領 (トーク) 2023年1月27日 (金) 15:08 (UTC)返信
まあお前は基本的に他人を見下しているからね。--Honooo (トーク) 2023年1月27日 (金) 15:12 (UTC)返信
ブーメラン--義務教育学校及び高等学校学習指導要領 (トーク) 2023年1月27日 (金) 15:13 (UTC)返信
いや,お前は俺の10倍--Honooo (トーク) 2023年1月27日 (金) 15:19 (UTC)返信
通説的な見解がないことが明示されておらず、生徒が誤解するおそれのある表現である。(数)
まあほんとは社会科でもないからこれは適用できないけど。
できるとしたら
諸説を十分に考慮していない。
かな--義務教育学校及び高等学校学習指導要領 (トーク) 2023年1月27日 (金) 15:35 (UTC)返信
そもそも諸説なんてなくね--義務教育学校及び高等学校学習指導要領 (トーク) 2023年1月27日 (金) 15:36 (UTC)返信
ないかな。まあはっきり言って,あんたみたいな人間を小1がどう思うか,実際に接してみないとわからんね。そこそこそのインチキが現実にうまくいってるから自信満々なのかね。まあだとしたら手のつけようがないが,そのやり口をこのウィキブックスでやる気か?俺的には凄く気色悪いんだけど,はて,どうしたものか…--Honooo (トーク) 2023年1月27日 (金) 15:46 (UTC)返信
それから特定の種類の本の存在自体を否定するのも一つの意見。あんたはここで子供に威張って講釈垂れたいだけだろ?--Honooo (トーク) 2023年1月27日 (金) 14:24 (UTC)返信
「特定の種類の本の存在自体を否定するのも一つの意見」
確かに「一つの意見」ではありますが、その意見をもって削除するのは不適切だと思います。(例えば、私が「英語」という教科(英語は一番苦手)に反対しているからといってここで「英語」が削除されるわけがない。)
「子供に威張って講釈垂れたいだけだろ?」
なぜ「子供に威張って」いると思われるのか知りませんが、一般的な「道徳」をやさしい言葉で紹介しているはずです。--義務教育学校及び高等学校学習指導要領 (トーク) 2023年1月27日 (金) 14:36 (UTC)返信
いやしてないね。道徳がなにかも分かってない奴が威張っているだけ。--Honooo (トーク) 2023年1月27日 (金) 14:37 (UTC)返信
一般的な綺麗ごとを語るのは道徳ではない。--Honooo (トーク) 2023年1月27日 (金) 14:38 (UTC)返信
たいていの教科はその存在自体が問題にされることはない。だが道徳に関しては昔から大議論の元だったような気がするな。--Honooo (トーク) 2023年1月27日 (金) 14:39 (UTC)返信
大体あなたはどうして普通の教科に興味を持たずに,議論の多い,火中の栗ばっかりに興味を持つの?--Honooo (トーク) 2023年1月27日 (金) 14:40 (UTC)返信
この社会の一番の大問題,人間性と社会性,支配と隷属と,苦しみの根源の課題は,そう簡単には書けるはずがないんだけど…--Honooo (トーク) 2023年1月27日 (金) 14:42 (UTC)返信
だいぶ毒されていませんか?
そんなに苦しみを強調して何になるんですか?
なんで小1に「きたないおとなたちにだまされるな><!!!!!」など明らかに児童の心を傷つける文章を書くんですか?
確かに一部事実な所もありますが、事実を取り上げれば良い訳ではありません。最低でも「教育的配慮」が必要です。
あなたがもしそこまで苦しんだというなら、その苦しみに耐えながら苦しみの根源を変革できる「温かい心」を持った人材を育成するべきなのでは?--義務教育学校及び高等学校学習指導要領 (トーク) 2023年1月27日 (金) 14:54 (UTC)返信
だからお前みたいな愚か者にそんなことできないって。すべて逆効果になるね。--Honooo (トーク) 2023年1月27日 (金) 14:55 (UTC)返信
中学生がどうのと言うと差別差別?お前が圧倒的に馬鹿なの。--Honooo (トーク) 2023年1月27日 (金) 14:55 (UTC)返信
まあ俺が苦しみを強調したいのは事実だろうね。しかしあんたはあれしろこれしろを強調したい。--Honooo (トーク) 2023年1月27日 (金) 15:02 (UTC)返信
まああんたは絶望的な愚か者だから,俺はここであんたに道徳の本書かせたくないけど,どうしても書きたいというなら,そしてどうせ自分のしっかりした考えでではなく,文部省や既成出版社の資料に全依存だろうけど,その資料について,ここでまず少し説明してくれない?--Honooo (トーク) 2023年1月27日 (金) 14:27 (UTC)返信
基本的に参考(というかほぼ丸写し)にしている資料は「わたしたちの道徳」です。--義務教育学校及び高等学校学習指導要領 (トーク) 2023年1月27日 (金) 14:44 (UTC)返信
まあ今後ちょっと検討してみるけど,少なくともほぼ丸写しは駄目^^;;;--Honooo (トーク) 2023年1月27日 (金) 14:45 (UTC)返信
これは文部科学省で作っているとみていいの?--Honooo (トーク) 2023年1月27日 (金) 14:52 (UTC)返信
ちょっと見てみたけど,それほど問題のない本に見える。やはりあなたの文章の書き方が駄目。--Honooo (トーク) 2023年1月27日 (金) 14:54 (UTC)返信
まあ我々の時代は道徳教科って,相当現場の裁量に任せられていたものでね。最近はあんたと同類の愚か者の政治家や教育者が全国一律の馬鹿話をしたがっているいるようで…。--Honooo (トーク) 2023年1月27日 (金) 14:32 (UTC)返信

まあ話にならんね。いい加減にしろ馬鹿以外に言うことはない。--Honooo (トーク) 2023年1月27日 (金) 15:00 (UTC)返信

話にならんって,そろそろ寝ろよ,俺もそこそこやることあるんだよね。--Honooo (トーク) 2023年1月27日 (金) 15:08 (UTC)返信

ページ「小学校道徳」に戻る。