中学校数学
大学の教科書
自然科学: 数学 - 物理学; 古典力学 量子力学 - 化学; 無機化学 有機化学 - 生物学; 植物学 研究技術 - 地球科学 - 医学; 解剖学
語学: 日本語 英語 エスペラント 朝鮮語 デンマーク語 ドイツ語 フランス語 ラテン語 ルーマニア語
人文科学: 歴史学; 日本史 中国史 世界史 歴史観 - 心理学 - 哲学 - 芸術; 音楽 美術 - 文学; 古典文学 漢詩
社会科学: 法学 - 経済学 - 地理学 - 教育学; 学校教育 教育史
情報技術: 情報工学; MS-DOS/PC DOS UNIX/Linux TeX/LaTeX CGI - プログラミング; BASIC C言語 C++ D言語 HTML Java JavaScript Lisp Mizar Perl PHP Python Ruby Scheme SVG
小・中・高校の教科書
小学: 国語 算数 理科 社会 英語
中学: 国語 社会 数学 理科 英語
高校: 国語 - 地歴 - 公民 - 数学; 公式集 - 理科; 物理 化学 地学 生物 - 外国語 - 情報
解説書・実用書・参考書
趣味: 料理本 - スポーツ - ゲーム
試験: 資格試験 - 入学試験
その他の本: 防災 - 生活と進路 - ウィキペディアの書き方 - ジョーク集
- 小学校・中学校・高等学校の学習 > 中学校の学習 > 中学校数学
- 数学 > 中学校数学
中学校の数学は主に 数量(代数)分野 と 図形(
- 数量分野には、数と計算・文字式・方程式・関数・データの活用などがあります。
- 図形分野には、平面図形・空間図形・作図・図形の証明などがあります。
以下のリンクで、各学年の各分野においての解説を記します。一般の教科書とは内容が若干異なる部分もありますが、勉強の参考になれば幸いです。
- 1年生/数量分野
(2005-05-08)
- 1年生/図形分野
(2015-03-06)
- 2年生/数量分野
(2005-05-08)
- 2年生/図形分野
(2005-05-08)
- 3年生/数量分野
(2005-05-08)
- 3年生/図形分野
(2019-07-09)
- 中学3年生むけ ひろがる数学 (高校受験を終えたあとに読んでください)