ウィキブックスにようこそ!

編集

こんにちは、Ssmさん、はじめまして! ウィキブックスの参加者の一人、かげろん (トーク)と申します。ウィキブックスへようこそ!

  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikibooks:談話室で質問することができます。また、教科書の内容に関するご質問がありましたらヘルプデスクへお越しください。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikibooks. Thank you for your contributions! If you don't prefer to use Japanese, and when looking for further information, feel free to visit Wikibooks:談話室. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しております。Ssmさんが、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、ご存知のことばかりをご案内したかもしれません。不明をお詫び申し上げます。--かげろん (トーク) 2013年4月21日 (日) 12:48 (UTC)返信

お尋ね

編集

OpenSCADの複数の項目の件でお尋ねしたいことがあります。いくつかの項目を見る限り,英語版のWikibooksあたりからの移入ではありませんか? 英語版をはじめとする外国語版のWikibooksやWikipediaから文書を移入する際は,本プロジェクトではw:Wikipedia:翻訳のガイドラインを援用しています。要約欄にコピー元・版が指定されていないと著作権侵害案件として対処をしていく必要が出てまいります。Ssmさんにおきましてはお手数ではありますが,OpenSCAD関連の項目で外国語版からコピーアンドペーストで作成された項目があれば,こちらに申告いただけますでしょうか。その後の対応方法は何通りかありますが,まず状況を確認させてほしいので,質問の方へのお応えをお願いいたします。--かげろん (トーク) 2013年4月21日 (日) 12:48 (UTC)返信

お世話になります。Ssmと申します。ご指摘の通り、OpenSCADの項目は英語版Wikibooksの項目をコピー&ペーストを元に翻訳作業を行っているものです。こちらの認識があまく、翻訳ガイドライン等には目を通していませんでした。現状としましては、構成文書を英語版からコピー&ペースト、文章を翻訳中ということです。ご指摘ありがとうございます。--Ssm (トーク) 2013年5月3日 (金) 10:08 (UTC)返信
(コメント)了解しました。一応,対応の案としましては大きくは即時削除を利用する方法か削除依頼を利用する方法の2通りのいずれかになると思います。
  1. いったん対象の記事に即時削除テンプレートを貼っていただく(理由は「履歴の不継承」で大丈夫かと存じます)。即時削除後は次の2通りの方法があります。
    1. 該当項目群の即時削除後,英語版から移入したい記事群をWikibooks:インポート依頼で依頼する方法があります(Transwiki空間に取り込まれたものを整形して標準空間にページ移動すれば大丈夫です)。
    2. 該当項目群の即時削除後,再度w:Wikipedia:翻訳のガイドラインにしたがって要約欄で履歴継承を行って再度立項する方法があります。
  2. w:Wikipedia:削除依頼/ヨーロッパ合衆国の対処方法を援用し,各項目の次の版で削除依頼テンプレートを貼る際に合わせて要約欄で初版時の履歴補遺を行ってもらいます。その後,Wikibooks:削除依頼にて該当項目群の初版~削除依頼テンプレートを貼る直前の版までの版指定削除依頼を提出していただき,履歴継承のなかった版を版指定削除で消して対処する方法があります。
少し長くなりましたが,以上の方法のいずれかをお願いすることになります。お手数をおかけしますが,よろしくお願いします。--かげろん (トーク) 2013年5月3日 (金) 10:33 (UTC)返信