マアジ(真鯵、真鰺、学名 Trachurus japonicus) は、アジ目アジ科に分類される魚の一種で、北西太平洋の沿岸域に分布する海水魚です。日本では重要な食用魚の一つで、単に「アジ」と言えば通常は本種を指します。

マアジ
カテゴリ
カテゴリツリー
テンプレートを表示

特徴

編集

マアジは、身がピンク色で、ある程度の脂肪を含む、白身魚と赤身魚の中間の身質を持ち、青魚の一種に数えられます。回遊型と居つき型に分けられ、前者は漁獲量が多く、脂が少ないのに対し、後者は漁獲量が少なく、脂が多いのが特徴です。

季節

編集

マアジはほぼ季節を問わず漁獲されますが、旬は夏とされています。

選び方と保存

編集

新鮮なマアジを選ぶ際は、目が澄んでいて、体全体に弾力があるものが良いです。保存する際は冷蔵庫で保存し、数日以内に使用するのがベストです。

使用方法

編集

マアジは、唐揚げ、南蛮漬け、フライ、ムニエル、塩焼き、煮付け、刺身、たたき、寿司種、干物、つみれなど、幅広い料理に利用されます。特に小さなものは唐揚げにされることが多いです。

調理

編集

マアジは、調理前にうろこを落とし、内臓を取り除く必要があります。調理方法に応じて三枚おろしや背開きにすることが一般的です。

食べ方

編集

マアジは、その身の旨味を生かして様々な料理に利用されます。薬味にはネギやショウガがよく合います。

郷土料理

編集
  • 「湯なます」鹿児島・宮崎
  • 「ぬた」高知県の万能調味料
  • 「沖鱠(おきなます)」
  • 「さつま」愛媛
  • 「茶漬」福岡県宗像市
  • 「づけ」「茶漬け」「づけ飯」日本各地

栄養成分

編集

マアジは、タンパク質が豊富で、オメガ-3脂肪酸やビタミンDが含まれています。これらの成分は、心血管の健康を保つのに役立ちます。

  • ビタミンD : 骨の健康に重要で、カルシウムの吸収を助ける。
  • ビタミンB12 : 神経系の健康をサポートし、赤血球の生成を助ける。
  • DHA : 脳の健康をサポートし、心血管系の健康にも良い影響を与える。
  • EPA : 血液循環を改善し、心血管系の健康を維持する。
  • タンパク質 : 筋肉の成長と修復を助け、体の全般的な健康をサポートする。
  • カルシウム : 骨の強度を維持し、神経伝達をサポートする。
  • リン : 骨と歯の健康をサポートし、エネルギー代謝に関与する。