2022年7月24日 (日)
2022年7月7日 (木)
2022年6月13日 (月)
2022年2月16日 (水)
2021年9月4日 (土)
2021年5月7日 (金)
2021年3月14日 (日)
2021年2月24日 (水)
2020年12月12日 (土)
2020年8月15日 (土)
2020年2月2日 (日)
2020年1月27日 (月)
2020年1月23日 (木)
2019年12月13日 (金)
2019年3月2日 (土)
2017年9月16日 (土)
2017年8月11日 (金)
また、BASICでは、命令を実行することをRUN(ラン)と言います。英語の「走る」 RUN と同じ単語です。ランニング(走り)やランナー(走者)のランと同じです。
+888
なお、現在のプログラム言語では、NEW命令は別の意味で使われています。
+1,203
2017年8月10日 (木)
行番号が順番どおりでない場合
+4,488
いっぽう、Visual BasicなどのGUI対応したBASICは、文法と操作性が、古いBASICとは、かなり異なります。GUI対応BASICは、マウス入力に対応したGUIプログラミングに対応するために、新しい機能を大
+13,881
円の角度はラジアン単位。
+1,138
→繰り返し FOR NEXT: IをNに置き換え。数字の1と紛らわしい。
+127
=== 点のプロット === 命令「PSET」を使うと、指定した位置に、点をひとつ追加します。 書式は PSET(x座標,y座標),色番号 です。 PSETの活用方法は通常、次のように、FOR文などの繰り返し文と
+421
円、乱数、
+757
NEW命令など
+2,726
将来的に、LET文のある他のプログラミング言語の学習のことを考えて、LET文をつかって上記のプログラムを書いてみましょう。
+300
→繰り返し FOR NEXT
−6
→条件分岐 IF THEN ELSE
+85
比較演算子の表に class="wikitable" を指定。以前の表は、枠線がなく、読みづらかったので。
+255