「トーク:中学校社会 公民/在日外国人の権利に関する国内問題と議論」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
若干修正 |
→政府見解について: 返信 |
||
13 行
::さらに、こうした問題が選挙の争点になったんですか? 今[https://www.jimin.jp/policy/pamphlet/ 自民党のマニフェスト]を見てきましたが、歴史問題は一行も書かれていませんでしたよ? [https://go2senkyo.com/articles/2021/10/25/63878.html ニュースサイト]を見てもどの政党も歴史認識問題を争点にはしていません。なのに、有権者はあなたの言う政府見解とやらを支持して投票したんですか。(まぁ、自民党に投票した人の大半は「自民党だから」というだけの理由で投票していると思います。世の中そんなもんです。)
::そして言っておきますが、'''選挙結果は多数党への白紙委任状・全権委任状ではありません'''。民主社会というのは、政府が間違った方向に進んでいるのであればNoを突きつけなければならないんです。義務教育さんは学校の公民の教科書(自由社と育鵬社以外)をまず精読してくださいね。それでもまだ、スタートラインではないんですよ。憲法を振り回すには、ね。--[[利用者:椎楽|椎楽]] ([[利用者・トーク:椎楽|トーク]]) 2022年11月9日 (水) 15:12 (UTC)
:::ごめんなさい。まだ中1なので公民の教科書はありません。
:::しかし、もしこの政府見解が間違っていると国民の多くが感じたのであれば、デモなどで何らかの抗議があってもいいはずです。
:::それが起こっていないということは、たとえ意識的に支持していなくとも政府見解は国民の大半が容認していると見ていいはずです。仮に選挙権を行使していなかったりする人を合わせれば反対派が多数になったとしても、選挙権を自ら放棄した彼らの責任であり、国民の大半が容認しているとみなされます。
:::そもそも、少数派が気軽に主張できるよう言論の自由をはじめとする表現の自由が保障されているので「政府見解がおかしい」という術はいくらでもあります。
:::それをしなかったのだから容認しているとみなされていいはずです。
:::何かおかしな点があればご指摘ください。--[[利用者:義務教育学校及び高等学校学習指導要領|義務教育学校及び高等学校学習指導要領]] ([[利用者・トーク:義務教育学校及び高等学校学習指導要領|トーク]]) 2022年11月9日 (水) 16:22 (UTC)
|