2023年6月3日 (土)
2022年7月23日 (土)
2021年4月5日 (月)
2020年7月22日 (水)
2020年6月22日 (月)
2020年5月11日 (月)
2019年7月30日 (火)
2019年7月13日 (土)
2019年2月25日 (月)
2019年1月27日 (日)
Shuricastle
→壬申の乱
+114
Shuricastle
→藤原京
−7
Shuricastle
→壬申の乱
−48
Shuricastle
編集の要約なし
Shuricastle
→国際情勢
+1,113
Shuricastle
→国際情勢
−1,760
Shuricastle
→大化の改新
+114
Shuricastle
→白鳳文化
−21
Shuricastle
編集の要約なし
−675
2019年1月26日 (土)
2018年6月9日 (土)
すじにくシチュー
『高等学校日本史B/奈良時代』に移動した墾田永年私財などの内容を除去。
−3,165
すじにくシチュー
すじにくシチュー がページ「高等学校日本史B/大化の改新」を「高等学校日本史B/律令国家への道」に移動しました: 「大化の改新」というタイトル名で大宝律令を説明するのは無理があるので、変更。
Mすじにくシチュー
大化の改新の節をまとめた。
+22
すじにくシチュー
中学校社会 歴史/飛鳥・奈良時代の農民の暮らし 2018年6月9日 (土) 20:24 から引用。
+6,972
すじにくシチュー
* まめ知識 貴族の人数は、全国あわせて200人ほどだと考えられている。(※ 中学の東京書院の教科書で紹介の話題。)
+732
すじにくシチュー
順序の入れ替え。高校用の話題の追加など。
+690
すじにくシチュー
編集の要約なし
+2,748
すじにくシチュー
→大宝律令
+295
すじにくシチュー
→大宝律令
+173
すじにくシチュー
→※ 高校の範囲: 白鳳文化: 大津皇子(おおつみこ)
+424
すじにくシチュー
→※ 高校の範囲: 白鳳文化
+352
すじにくシチュー
白鳳文化
+7,012