議論の過去ログが 2007年10月28日 (日) 14:55 の版 にあります。

新しい話題を提案したい場合には、以下の罫線の下部に、話題を記述してください。


『Wikibooks:投稿ブロック依頼』へのリンク

編集

Wikibooks:投稿ブロック依頼』へのリンクを掲載すべきだと思います。投稿ブロック依頼のページを探すのは大変です。右上の検索メニューに「投稿ブロック」と入力しても、検索設定が「本文ページ」のみになってる場合、出てきません。おそらく、それが標準設定だと思うし、多くのユーザーの設定はそうなってると思います。検索設定を「すべて」に変更しないと、出てきません。「コミュニティ・ポータル」から探すという方法もありますが、初めての人は知らないと思います。また、経験者でも、普段使わないと、忘れやすいでしょう。というか、私も忘れてました。--すじにくシチュー (トーク) 2018年5月19日 (土) 02:58 (UTC)返信

「初めてブロック対象になったユーザーのブロックの期間は24時間以内」一部適用外にする案

編集

投稿ブロックの方針により、初めてブロックの対象になったユーザーのブロックの期間は24時間と定められています。 しかし、明らかに法律に抵触する内容(犯罪予告、脅迫など)を故意に記載した場合、気持ちを落ち着かせガイドラインなどを熟読してもらうため、また、法律を理解してもらうため、3日程度ブロックできるようにしたほうがいいと思います。

なお、1ヶ月返信が無い場合、可決といたします。-- (トーク履歴グローバル利用者情報全履歴) 2019年7月4日(木)6:57 (UTC)

(コメント)勝手にこういうことを提案しても困ります。物事を決める場合の手順を踏まえましょう。そして、「1ヶ月返信が無い場合、可決といたします」などと宣言する権限はあなたにありません。--椎楽 (トーク) 2019年7月4日 (木) 07:36 (UTC)返信
取り消し線で消したようですが、上記の件は採決を前提にしたものですよね? 物事を決めるというのは、管理者および一般ユーザーとの合意形成を図ってからというのが手順です。もう一度、かげろんさんのトークページで指摘されたことを熟読すべきです。同じ轍を踏もうとしていますよ。--椎楽 (トーク) 2019年7月4日 (木) 08:32 (UTC)返信

分かりました。今回は取り下げさせて頂きます。--令和少年 (トーク) 2019年7月4日 (木) 08:38 (UTC)返信

(忠告)いきなりかげろんさんのページに行ってどうするんですか(呆)。あなたの行為は相手の内に土足で入り込んで押し売りするのと同じです。はっきり言います。あなたが今、ここですべきことは管理ごっこではありません。あなたがすべきなのは、記事をちゃんと充実させることですし、そのためにしっかりとした知識を蓄えることです。文法について指摘されたように、あなたの知識はまだ一般の中学生を越えたものではありません。(私はこういうのは嫌いなのですが)身の程をわきまえなさい。--椎楽 (トーク) 2019年7月4日 (木) 08:50 (UTC)返信

ルール変更の提案でさえやってはいけないのですか… 令和少年 (トーク) 2019年7月4日 (木) 12:41 (UTC)返信

自分の身の程をわきまえた方がいいですね 令和少年 (トーク) 2019年7月4日 (木) 12:41 (UTC)返信

何のために、「Wikibooks:児童・生徒の方々へ」を導入しようとしているかを考えてください。今回のケースは「Wikibooks:児童・生徒の方々へ#管理に参加するときは、注意深く」の該当します。このアドバイスは、オリジナルのウィキペディアでも10年以上前からあるものです。これは当時からいた「自治厨・ルール厨」と言う層に向けた戒めです。試しに、それらの言葉を調べてみてください。多少の自己嫌悪を覚えるかもしれません。--Tomzo (トーク) 2019年7月4日 (木) 12:58 (UTC)返信

とっても幼稚な質問ですが、今私にルールを改定する資格は無いということですか? 令和少年 (トーク) 2019年7月4日 (木) 13:04 (UTC)返信

ん?管理作業は用心深くということは、わたしが案を発案してもセーフでは? なぜ、アウトになってしまうのですか? 令和少年 (トーク) 2019年7月4日 (木) 13:27 (UTC)返信

第一にコンセンサスのとり方がまるでなっていないことを批判しているのです。先ほどのトークページを読みましたか? 読んでいたら、なぜいきなりかげろんさんのページで提案した? こういう場合に提案をする場所が談話室です。しかし、いきなりそこで提起するのではなく、予告も兼ねてまず自分のページで下書きをすること。今回の件は運営に関する重大事項です。その上で、推敲したり、意見を募ったりして談話室に持って行く。これは一例ですが、そのくらい慎重にしなければならないのです。(「だったら最初からそう教えてください」なんて泣き言はダメですよ)
第二にあなたには実績らしい実績がまるでないでしょう。そんな状態でいくら提案をしたところでこの前と同じ末路が見えていますし、管理ごっこと言われても仕方ないでしょう。ここ数日あなたがいじくっていたのは自分のページと(私が提起したものですが)削除依頼・ブロック依頼のコメントばかりでしたね。荒らされたページのリバートをしましたか?(これはタイミング次第ですが) 記事を充実させるためにせめて、一般向けの本を数冊くらいは読んで勉強していますか? Wikijunior:環境の問題とヒトの進化/四大公害病もこれで完成ではないですよね? これをどう充実させるのですか? Wikijunior:物質もそうですよね。昨日でしたかこの[1]修正がありましたが、何が「嘘」だったのか分かっていますか?
私もたいして記事は書いていませんが、それでも折を見て2000バイトほどの校閲をしたり、荒らしに対する「自警団」の真似事(自嘲)もしています。(現状私しか執筆者がいなさそうな)「倫理」の記事をちまちま書いていますし、まだまだ完成には遠いですが、少なくとも「どんな形にしていきますか」と構想を聞かれたら答えられるくらいの準備はしています。
ここで本格的な記事を書くには、まだ知識もその理解・体系化も十分のようには思えません。カントが「三批判書」を書いたときのように意義ある沈黙もまた必要だということを知りましょう。そして、ちゃんと学業を最優先にしてくださいね。
横から失礼することになりましたが、ご容赦ください。--椎楽 (トーク) 2019年7月4日 (木) 13:35 (UTC)返信

何が嘘かだって?簡単ですよ。

ドライアイスから出る白い煙は、二酸化炭素ではなく、ドライアイスの周りの空気が急激に冷却されて、空気中に水蒸気が溶けきれなくなったため、水(液体)となった。--令和少年 (トーク) 2019年7月4日 (木) 13:40 (UTC)返信

「知識不足」の一例として示したことが理解できず、些末な質問にドヤ顔で答えられても仕方ないのですが。--椎楽 (トーク) 2019年7月4日 (木) 13:46 (UTC)返信

あー分かりました。私は、wikibooksに貢献したくて、一つルールの改訂案を出したのですよ。管理ごっこのつもりではなかったです。でも、身の程を弁えられてはいなかったですね。私は本当に発言が幼いですね。

私は所詮、自治厨なのですからしょうがないですね。色々他ユーザーに迷惑かけてすみませんでした。 これからは、屡、記事を編集する程度で行きます(他にもやりたいことあるし)--令和少年 (トーク) 2019年7月4日 (木) 13:51 (UTC)返信

その方が賢明でしょう。でも、今のように指摘されたら逆ギレというのは、やめた方がいいですよ。ウィキペディアの二の舞になりますし。では、良い学業を。--椎楽 (トーク) 2019年7月4日 (木) 13:55 (UTC)返信
プロジェクトページ「投稿ブロックの方針」に戻る。