民法第119条
条文編集
- 第119条
- 無効な行為は、追認によっても、その効力を生じない。ただし、当事者がその行為の無効であることを知って追認をしたときは、新たな行為をしたものとみなす。
解説編集
無効の法的効果と、無効な行為に対して、追認がなされた場合の処理を定めた規定である。
「追認によっても、その効力を生じない」とは、遡及効をもたらすような追認ができないということである(ただし、当事者間で遡及効があった場合と同様の効果をもたらすような取り決めをすることは妨げられないと解されている。)。
その行為につき当事者が悪意であるときは、新たな行為があったとみなされるのみで、追認の効果は発生しない。
なお、無効と取消も参照。
関連条文編集
参考文献編集
判例編集
|
|